銀背
ファン登録
J
B
こんな小競り合いはしょっちゅうです. 子スズメ同士の争いで,あまり真剣なケンカではないようです. 成鳥のスズメ同士が争っていても,どこか牧歌的で,深刻ではありませんけどね. なんだか,ケンカしていても楽しそうに見えます.^^
凄いダイナミックな動きのある写真ですね。 プロレスのドロップキックをみるようです。 それぞれのスズメが、それぞれ違う表情で面白いですね。 全体に背景が明るい植物の緑で、スズメがシルエットに近いのも美しいです。
2010年07月26日21時01分
毛を逆立ててお怒りですね^^ この時期の小雀はなんだか反抗期の様に見えます。 我が家に来る小雀は餌台を占領して、成鳥にすら勝負を仕掛けている位ですから面白いものです。 成鳥はハイハイと大人びています。 最近では木の中に入りすぎて、一時的に出られくなった子も居ました。
2010年07月26日21時12分
スズメにしてもハトにしても、鳥の集団を見ていると、 人のようにいかにも強面な人が居たりするわけでもないのに、 ちゃんと強いものと弱いものが居たりして、何が違うんかなーと思ったりすることがありますが。 こういう小競り合いは、見ていても微笑ましく思えますね♪
2010年07月26日22時30分
hisaboさん,コメント頂きありがとうございます. 行動にもなかなか個性があって,強気なものや弱気で遠慮がちなもの, 孤独を好むものに,すぐに皆に迎合するものと,色々です. ジッと観察していると,とても興味深いですよ. ___________________________ 紅葉亭さん,コメント頂きありがとうございます. たくさん連写で撮るので,時々こんな風に動きがオモシロイものがあります. まさにドロップキックですね.^^ スズメが暗くなるのを承知でちょっと雰囲気を変えて, 敢えてこんな感じに撮ってみました. ___________________________ CompeIさん,コメント頂きありがとうございます. なるほど,反抗期と言えばそんな感じですね. 生意気盛りな感じがしますし.おっしゃるように,格上と思われる成鳥のスズメにも 突っかかって行って,軽くあしらわれたりしてますね. その様子がまた面白いですよね. ___________________________ A-3さん,コメント頂きありがとうございます. おっしゃる通りですね. 何が違うのか良く解らないし,社会と言うにはあまりに単純と言うか, 場当たり的な前社会の感じですが,序列は明らかにあるようです. でも窮屈な社会と言う感じはなくて,おおらかで楽しげですよ. ___________________________ キャノラーさん,コメント頂きありがとうございます. お褒め頂いて光栄です. この写真は自分でも動きに合った構図が気に入りました. この後,数秒間,飛びながら突き合い,蹴り合いをして, 気が済んだのか何も無かったようにエサを食べ始めました.
2010年07月28日02時34分
Umi★Lawlietさん,コメント頂きありがとうございます. なるほど,これはカンフーですね.^^ 連写でジャンジャン撮っているので,動きがあって良い感じの写真が時々撮れています. 撮影しているのか,観察しているのか,まぁ,そのいずれでもあるわけですが, 見ているだけで,楽しげな感じがとてもオモシロイです. ___________________________ pengin_dy5wさん,コメント頂きありがとうございます. 飽きませんねぇ.^^ 休日の午前中はテレビを見るよりもこっちを見ている方がうんと楽しいので, 時間を忘れて見ています. 撮っている時に,この露出ではスズメが逆光っぽく暗くなるなぁ,と思ったのですが, 背後の緑が夏の感じでキレイだったので,敢えてこのままシルエットっぽく撮ってみました. ___________________________ soranopaさん,コメント頂きありがとうございます. スズメはご承知のように小さな鳥ですが,速いシャッターで動きを止めてみると, なかなかダイナミックで,美しい姿をしていますね.おっしゃるように,躍動感に満ちています. 翼を広げている姿が特に好きですね.大きな鳥にも負けない美しさだと思います. スズメ同士の関係,同じ事をしても無視だったり,ケンカになったりで,なかなか解り難いのですが, 確かに人間社会を見るような印象を受ける事も多いです.
2010年07月28日02時34分
taizanさん,コメント頂きありがとうございます. けっこう自己主張しますねぇ.めんこいでしょう.^^ その後,激しく争って蹴り合い突き合いするのですが, 勝敗は明らかでなく,ストレスを発散させている感じです. 適当に争ったあとはウソのように平穏になって黙々とエサを食べ始めます. 見ていて楽しいですよ. ___________________________ 鮎夢さん,コメント頂きありがとうございます. まさにそんな感じですね. 個々体を殆ど識別できませんが,どうも争いを好む個体があるように思います. Webカメラで時々動画を撮りますが,ゆっくり再生して見ていると, 何事も無かったのに,突然,隣のスズメを攻撃して,長くても10秒程度のケンカをして, その後はウソのように仲良くエサを食べています.でもそのケンカを仕掛けたスズメは, しばらくすると,別のスズメにもチョッカイを出しています. 個々に性格があるようです.面白いですね. 子スズメは羽毛がフカフカしていて保温性が良くなっているので, 親すずめより大きく見えると言う事も多いですよ.
2010年07月29日09時20分
withさん,コメント頂きありがとうございます. おっしゃるように,『かわいらしい喧嘩』と言う感じです. それも,どこまで本気なのかわかりません. ふざけているだけのような印象も受けますね. でも,興奮している事は良く解ります. たくさん集まっている事に調子に乗ってはしゃいでるのかも知れませんね. わたしも,こんな光景を見ながらお茶飲んで和んでいます.^^
2010年07月31日10時23分
この作品は見れば見るほど、味わい深くて素敵ですね。 光の感じと背景の色がとても自然で美しくて、スズメ達のいきいきとした姿もとても好きです。 以前、私の家には庭がないのでスズメを呼べないと書きましたが、とうとう我慢できずに窓際の15cmほどの隙間にエサ箱を設置してしまいました(笑)まだ来てくれるかわかりませんが、毎日ドキドキしています^^ *お忙しいとのこと、お返事はお気遣いなくお願いします。家に遊びにきてくれるまで銀背さんの作品を拝見しています♪
2010年11月26日19時44分
徒然すずめさん,コメント頂きありがとうございます. お返事が遅れて申し訳ありません.大変御無礼致しました. ここ数日が仕事上の追い込みで,ようやく一段落付きました. またゆっくりなペースで再開します.^^ この写真はシルエットっぽい感じと背景のスズメにとってはジャングルっぽい感じが気に入っています. この頃はいつもすごい数のスズメが来ていましたが,8月に入って来る数が減って, 今は二三羽しか来ていません.何かスズメの生態に関係した理由があるのでしょうね. エサ箱を置いてみたとのお話,楽しみですね. 少々の期間,来なくても諦めないで居ると, きっと見付けて集るようになると思いますよ.
2010年12月01日12時41分
hisabo
羽ばたくもの、ジャンプするもの、傍観するもの。 人間社会に通ずるものもありますね。^^ 左側の羽を広げた形がいいですね。
2010年07月26日20時54分