写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

t.t.m t.t.m ファン登録

甲斐駒ケ岳_その山容と空

甲斐駒ケ岳_その山容と空

J

    B

    いよいよ山頂が迫ってきました。森林限界を超える登山は初体験でした。 空気が薄いせいか、高度が上がるほど足が上がらなくなり、体が重い・・・ でもその絶景も初体験のものでした。

    コメント12件

    岩魚

    岩魚

    ここまで登るパワーが羨ましいですよ…(^.^)

    2017年07月17日19時45分

    t007

    t007

    こんなに高い山に登るなんてすごいですね! 写真から迫力を感じます^^

    2017年07月17日20時47分

    anglo10

    anglo10

    2月に千畳敷から南アルプスを眺めましたが甲斐駒はなかなか山容が鋭くて難しそうな山に見えました。しかし梅雨末期の時期としてはお天気に恵まれた登山日和だったようですね。

    2017年07月17日21時47分

    t.t.m

    t.t.m

    七七四さん、ありがとうございます! うまく山の迫力が伝わる雰囲気が出せました(^^) 晴天と太陽の位置に恵まれました♪

    2017年07月17日22時20分

    t.t.m

    t.t.m

    岩魚さん、ありがとうございます! 意外にも60代、70代と思われる方が登山されてるので私もビックリしました。 改めて鍛えなければと・・・ 私は息も絶え絶えで・・・

    2017年07月17日22時23分

    t.t.m

    t.t.m

    anglo10さん、ありがとうございます! いや〜ほんと、見たままです(笑) 厳しかった〜! でも山は、天候が良ければ全て良しです(^^) クセになりそう♪

    2017年07月17日22時26分

    t.t.m

    t.t.m

    t007さん、ありがとうございます! なにもかも初体験の事でしたので、ほんと新鮮でした(^^) もうなかなか初体験なんて無いので、いくつになっても挑戦て大事だな〜なんて思いました(^^)

    2017年07月17日22時29分

    t.t.m

    t.t.m

    miru-fさん、ありがとうございます! 低ーい山は、関西でちょくちょく登ってますがこの高さは別世界ですね〜(^^) また、行きたくなってます(^^) いやっ、トレーニングして行かないと・・・

    2017年07月17日22時34分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    ご苦労された後のご褒美ですね。 goodです。

    2017年07月18日22時12分

    t.t.m

    t.t.m

    スーパーリリさん、ありがとうございます! そう言っていただけるのも、最高のご褒美です(^^)

    2017年07月19日17時47分

    空色しずく

    空色しずく

    頑張って登頂されたその達成感がお写真からも 伝わってきます!(^^)! いい経験をされまた次へそれが繋がりますね^^ 清々しい風景を魅せていただきありがとうございます~! 気持ちよかったでしょ~~ね\(^_^)/

    2017年07月19日19時09分

    t.t.m

    t.t.m

    空色しずくさん、ありがとうございます! ほんと、クセになりそうです! また行きたいな〜(^^)

    2017年07月21日19時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたt.t.mさんの作品

    • 南アルプスの山々 2500Mからの眺望
    • 甲斐駒ケ岳_山頂を望む
    • 朝日を浴びる南アルプス仙丈ケ岳
    • 甲斐駒ケ岳_山小屋にてミヤマオダマキ
    • 甲斐駒ケ岳 標高2000M苔の道
    • 南アルプス水の森_木立

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP