写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

soranopa soranopa ファン登録

そして、紅から蒼へ

 そして、紅から蒼へ

J

    B

    赤く染まり、ゆったりと時間を過ごしていると 空の色が、ゆっくりと変わって行きます。 自分は、これぐらいの色が一番好きかなぁ。

    コメント29件

    hisabo

    hisabo

    いやー、画が素晴らしいですよ。 もう言うことありません。 で、タグなんですが、これが物語ですね。 納得したり笑ったり、充分楽しませていただきました。

    2010年07月26日20時44分

    銀背

    銀背

    美しいですねぇ. スバラシイです. 黄昏時の空の色,色彩豊かな青ですね. タグも楽しかったです.^^

    2010年07月26日21時43分

    高井 スグル

    高井 スグル

    諏訪湖ってこんなに綺麗なんですね~! 年に1回は行く機会があるので、次回是非撮影してみます!

    2010年07月26日23時10分

    umi☆lawliet

    umi☆lawliet

    自然と人工物のコラボ めちゃくちゃ綺麗ですね★

    2010年07月27日01時00分

    乱反射ガール

    乱反射ガール

    立石公園ですね。 夕と夜の境目、綺麗だ~。

    2010年07月27日01時27分

    PylorI

    PylorI

    初めまして♪ 青と朱のグラデーション、そして雲がステキです♪ 15mmで諏訪湖…入っちゃうんですね

    2010年07月27日09時28分

    soranopa

    soranopa

    hisabo さん  いつも素晴らしく速いですね。  コメントありがとうございます。  そう言って頂けると、言って来たかいがあるというものです。  

    2010年07月27日19時59分

    soranopa

    soranopa

    銀背さん  もっと都会みたいに光が欲しいと思う時もありますが、  自然と人工の街の組み合わせということで、、、。  今、外で花火大会の音がしてます、、、行きたいような、、、。

    2010年07月27日20時00分

    soranopa

    soranopa

    英さん  星に気がついて頂けましたね。  雲が隠してしたので、見えた瞬間にチャンスと思いました。

    2010年07月27日20時01分

    soranopa

    soranopa

    高井 スグルさん  年に一度いらっしゃるんですね、  いろいろと良い所がありますので、撮影してみてください。  遠くを眺める景色なら  1、高ボッチ高原  2、霧ヶ峰  夜景なら  1、立石公園  2、高ボッチ高原  3、諏訪サービスエリア  4、杖突峠  でしょうか。

    2010年07月27日20時03分

    soranopa

    soranopa

    Z.Zさん  昔から長秒撮影が好きなので、  昼でも夜でもチャンスがあれば30秒男になってしまいます(笑)  今後もよろしくです。

    2010年07月27日20時05分

    soranopa

    soranopa

    Umi★Lawlietさん  この時間の前は、自然がメイン  この時間は両方が綺麗な時間  もう少しすると人工物が綺麗に輝く時間に変わります。  一応、3部作で表現しております。

    2010年07月27日20時06分

    soranopa

    soranopa

    ヒラケゴマさん  次は少し夜に入り込んだ写真をアップします。  見てね。  立石公園、行きたくなったでしょ(笑)  今度、ご案内しましょうか?

    2010年07月27日20時07分

    soranopa

    soranopa

    PylorIさん  昼間に28mmで確認して駄目でした。  15mmは7Dだと24mm相当になりますが、ぴったり入りました。  もうちょっと広角が欲しくなります。  コメント頂きありがとうございます。

    2010年07月27日20時09分

    MORI.MORI

    MORI.MORI

    綺麗ですね!!夜景と空のグラデーションと!! こういう風景を僕も撮りたいです。

    2010年07月27日21時42分

    むむのすけ

    むむのすけ

    う~ん。 タグと写真!どちらもいい! かわいそう&うらやましすぎる!!!

    2010年07月27日21時56分

    Simazo

    Simazo

    このくらいの空が一番好きです! えーと、タグに笑わされました(笑)

    2010年07月28日08時47分

    白狐©

    白狐©

    外国かと思った。お尻大丈夫? 素晴らしい風景。 これ以上のものはないですね。 すごいと思いますこの風景^^

    2010年07月28日12時48分

    soranopa

    soranopa

    MORI.MORIさん、こんにちは  この場所は諏訪湖では定番の場所なので  いつか行こうとは思っていたのですが、  衝動的に行ってきました。  諏訪湖の花火の時は、数日前から場所取りがはじまるという  とんでもない場所です。

    2010年07月31日19時38分

    soranopa

    soranopa

    青空が好きさん  お褒め頂きありがとうございます  諏訪湖は24mmでピッタリ入ると聞いていたので  キットレンズが役に立ちました。  若いカップルとかが五月蝿くて、、、(笑)

    2010年07月31日19時41分

    soranopa

    soranopa

    withさん  そう、もう20年ほど前に写真に興味を持っていれば  その頃にデジタルカメラが有れば、、、、。  バラ色の人生だったかも(笑)  次からは、スキンガード持っていきます。

    2010年07月31日19時42分

    soranopa

    soranopa

    Simazoさん  長々と書いてしまったタグまで読んで頂き、ありがとうございます。  色が変わりゆく空の、この時間は蒼くて綺麗ですよね。  私も一番好きな時間帯です。  ん、夜明け前も一番かな?

    2010年07月31日19時44分

    soranopa

    soranopa

    katopeさん  いえいえ、日本です。  外国に行く財力は無い(笑)  お尻は痛かったけど、後ろに座っていた老齢なカップルに全てを見られたのが  恥ずかしかったです。

    2010年07月31日19時45分

    soranopa

    soranopa

    鮎夢さん  全景ってあんまり写さないものね、  時々アップしている高ボッチ高原からの写真にも  小さいけど全景が写っています。  突然行ったのですが、久しぶりに満足して帰ってきました。

    2010年07月31日19時47分

    soranopa

    soranopa

    kazさん  コメントありがとう。  そのうち遊びに来ますか?って遠いよね。  

    2010年07月31日19時48分

    Tate

    Tate

    蒼だけじゃなく赤も入った こちらの方が 作品の深さを感じるような気がします^^ 次は、露天風呂でのセルポを期待しております^^

    2010年08月03日01時24分

    タッポッポ

    タッポッポ

    美しい夕景ですね。この時間帯は刻々と変わる空の色が 素敵ですね。

    2010年08月05日01時48分

    soranopa

    soranopa

    Tateさん  私も、こっちの色合いが好きかな。  そのセルポは、、、、危険です(笑)

    2010年08月13日15時37分

    soranopa

    soranopa

    タッポッポさん  お返事が遅くなり申し訳ないです。  風邪ひいて1週間ほどダウンしていました。  この時間と朝の夜明け前の1時間は神秘的な色ですよね。  私が大好きな時間です、欠点はその時間を過ごした数時間後に  凄く眠くなることですね。

    2010年08月13日15時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsoranopaさんの作品

    • いつもの時間 After 30 minutes
    • 雲に沈む諏訪湖
    • 春眠
    • 夜霧とオリオン
    • The city veiled
    • 一人ぼっちの高ボッチ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP