写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan ginkosan ファン登録

宵山の長刀鉾

宵山の長刀鉾

J

    B

    祇園祭の宵山に行って来ました^^ 前日に足首に激痛が走ってたので 行けるかどうか危ぶんでいたのですが、撮影日の朝には治ってて本当 に良かったです。出かける準備をしてると激しい夕立が来て、これは 前祭は諦めて後祭にしようかと考えている内に小振りになって、これ またラッキーでした^^ 写真は曳き初めをアップした、一番人気で知 名度も高い長刀鉾です。それにしても宵山が休日でしたので、強烈な 人出に難儀しました。こんなに人が来るのを見たのは初めてです。 祇園祭関係は計9枚アップします。

    コメント12件

    Binshow

    Binshow

    お見事です。御御足の痛みを心配しながらの撮影、本当にご苦労様です.コンコンチキが聴こえてくる様です。有難うございます。夕立が止んでくれて良かったですね。

    2017年07月17日10時42分

    ginkosan

    ginkosan

    Binshow様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 足首は一時歩けないほどでしたが、寝る前にはびっこを引きながら歩けるように なったので、多少楽観視してました。朝起きたら治ってて嬉しかったですね^^ 問題は夕立でして、一時かなり酷かったのでこまりましたが、何とかなってくれ ました。写真と祇園祭の神様のお陰でしょうかね^^

    2017年07月17日10時47分

    westhisa

    westhisa

    お~ニアミスでした~残念! ちょうどその頃、私と来賓はお京阪祇園四条に向かって、トラップにハマり、祇園祭外伝なる写真を撮りまくってしまい1時間オーバーを四条大橋で過ごしました。 もうちょっと長刀鉾に居ればこんなに綺麗だったんですね(私には撮れない自信がありますが(-_-;)

    2017年07月17日10時48分

    ginkosan

    ginkosan

    westhisa様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 長刀鉾って祇園祭に来た人は必ず見るじゃないですか。ですので人混みがえらい 事になってましたよね^^; 一番体力を使いそうでしたので最初の撮影にもって きました。長刀鉾では一番沢山撮影しましたが、採用されたのはこの一枚のみ、 人混みのせいで碌に構図もとれず残念でした^^;

    2017年07月17日10時53分

    kuriring8

    kuriring8

    街の景色が変わろうと、京都の伝統は生き続けてますね。この美しさが何時までも続いて欲しいものです。撮影お疲れ様です。涼しい部屋で人込み知らずで、雰囲気堪能させていただいてます^^。

    2017年07月17日15時52分

    ginkosan

    ginkosan

    kuriring8様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 楽しんで頂けたようで、非常に嬉しいです^^ 「涼しい部屋で人込み知らずで 雰囲気堪能」、最高の褒め言葉でございますね。京都の魅力を全力で発信する のをモットーにしております^^ 京都の伝統、政変どころか戦争や疫病の大流行にも負けずに今日まで続いてお りますので、根性の入り方が並みではないと感じます^^

    2017年07月17日16時16分

    やまも

    やまも

    暑い中、お疲れさまでしたm(__)m

    2017年07月18日01時46分

    ginkosan

    ginkosan

    やまも様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ありがとうございます^^ 本当に疲れました^^;

    2017年07月18日08時52分

    kiko

    kiko

    祇園祭のお写真~✨パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)♡...*゜どれも素敵でカッコイー❤ 今年は連休で人多くなかったですか? もぉ~若い頃のように観に行く元気がないです…ε-(´Д`*)ハァ…(苦笑)

    2017年07月18日12時37分

    ginkosan

    ginkosan

    kiko様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 今年は宵山や巡行が休日とあって、強烈な人出でしたね^^; 毎年行ってる わけでは無いですが、ここまで混んでる祇園祭は初めて見ました。自分が行 く直前まで激しい夕立が降ってまして、湿度も100%近くて強烈に不快でした ね。滝のように汗がでました^^; 自分も若いとは到底言えませんですが、 今年は病身の割りに写欲が尋常では無く、翌日寝て過ごすと決めて発奮して みました^^

    2017年07月18日12時53分

    ラン66

    ラン66

    足首の痛みが治まって良かったですね。 今年は熱中症と夏風邪の為、自宅待機の日々を送っています。 後祭りだけでも撮りたいものです。( 。-_-。)

    2017年07月20日19時06分

    ginkosan

    ginkosan

    ラン66様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 夕立はともかく、足首の激痛には参りました^^; 撮影前日は碌に歩け なかったですので血の気が引きましたです。 何故かこの痛みが治って から体は快方に向かいました。 夏は社寺のオフシーズンで人が少ないので、涼しい朝や夕方にでも撮り に行きたいですね^^

    2017年07月20日19時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosanさんの作品

    • 深緑の祇王寺4
    • ちょっと寒いね
    • 新緑の龍安寺参道1
    • 鮎の宿・つたやの紅葉
    • 仏崎山観音寺の正月3
    • 鹿王院参道・初秋6

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP