ピンボケ大魔神!
ファン登録
J
B
レンズを変えての撮影。 これまたノイズが(以下略 奥が深くてたまりません!
空とか見る限りかなり明るいので、短時間で暗く撮っていたら…というイメージのレタッチをしました。 https://gyazo.com/1c9782dbb9f46d156ac708024e1e5807 暗い分、空のノイズは一気に少なくなります。 この写真は手前の川が凄く暗く、他はかなり明るいので、明暗差が大きいです。 川をシャドーアップすると一気にノイズが出ますので、思い切って川は捨てています。 つまりこの画像は、ノイズ低減を少ししかしていませんので、のっぺり感が無くなります。 参考までです。 あくまでも画面キャプチャ―したデータを基にレタッチしていますので、お手盛りのRAWファイルならもっと奇麗に行くかもしれません。 写真が明るすぎてノイズが出ているのかな…と思いましたので、ご参考まで…
2017年07月16日18時09分
ポセイ丼先生 本当にありがとうございます! 私では丸い屋根の色を起こせなかったので先生の技術力半端ないと再度驚きました。 過度のシャドー起こしは色抜けしてダメってのをどうにもならんデータをいじりながら確認しました。 この場所この画角は明暗差がありすぎるってのは置いといてシビアなところでまた入力をやりなおします。 とりあえず設定を変えてアホみたいに撮り帰ってモニタで検証します。 この経験値がないと上手にはならないのが判りましたのでやるしかないですね! 昨日に引き続きお時間を割いていただいた事感謝いたします。
2017年07月16日19時30分
ポセイ丼ver.1.1
こちらは白飛びの建物が無いのと、明るい道路がないので、比較的ノイズは少ないです。 https://gyazo.com/8253b91aadb6e3cc6fb8608734dd9cba 軽くノイズ除去しましたがこれ以上やると、のっぺりが極まるので止めておきました。 やはりノイズの出る設定のボーダーラインは見極めた方が良いですね
2017年07月16日16時35分