写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

日吉丸 日吉丸 ファン登録

戦雲松本城

戦雲松本城

J

    B

    コメント31件

    55555

    55555

    松本城は綺麗なお城ですね、外見が黒いので個性的な姿を しています。その黒いお城が、曇った空に覆われ、なにやら、 不気味な雰囲気に包まれています。雲の動きの捉え方が とても素晴らしいです。

    2010年07月26日11時17分

    hisabo

    hisabo

    上手い構図ですね。 良い雲を捕まえてこの構図にまとめるセンス、素晴らしいです。 戦雲、上手い表現ですね。

    2010年07月26日11時23分

    よねまる

    よねまる

    さあ、いよいよ決戦の時。その時歴史が動いた…ですね。

    2010年07月26日12時50分

    Usericon_default_small

    *&y

    素晴らしいですね♪ 雲の感じもとってもいいですよね。 昨年の初冬に上高地から松本に行った時、 初めて松本城を見ましたが、残念ながら松本市内は雨でした。 上高地も松本城もまた行ってみたいです。

    2010年07月26日15時32分

    tomcat

    tomcat

    烏城と言われる様に黒々して堂々とした 感じが伝わって来ますね! 雲の描写が良いね!!

    2010年07月26日16時55分

    銀爺@北の街から

    銀爺@北の街から

    すごく迫力ありますね

    2010年07月26日18時48分

    Trevor

    Trevor

    渋い色合いと、遠くで湧き上がる雲が戦国の世にタイムスリップ させてくれそうですね

    2010年07月26日20時38分

    αゆう

    αゆう

    迫力あります! 山肌をなぞるように走る雲の立体感、 この露出から生み出される城の描写、たしかに戦雲 を思います。

    2010年07月26日22時52分

    t-zan

    t-zan

    松本城の存在感も素晴らしいです。 雨上がりの様な湧き立つ雲の迫力も凄いです。

    2010年07月26日22時52分

    白狐©

    白狐©

    おお~、重厚な。 松本城ですか。 華美さがなくて、まさに戦う城という感じですね。 質実剛健という感じでしょうか?

    2010年07月26日23時27分

    Tate

    Tate

    抜けるような青空よりも、たちこめる黒い雲の方が 松本城には あってますね^^ まさに、戦雲って感じがします♪

    2010年07月27日00時55分

    日吉丸

    日吉丸

    ライト銃士さん ありがとうございます。 贅をそぎ落としたような 剛健な雰囲気が持ち味の ようですね。 引き込まれました。

    2010年07月27日13時43分

    日吉丸

    日吉丸

    hisaboさん ありがとうございます。 急な階段を登って上階から見た 雲の光景が印象的でした。

    2010年07月27日13時45分

    日吉丸

    日吉丸

    よねまるさん ありがとうございます。 どういうわけか、城の雲に縁があるようです。 弘前の城でも戦雲が沸きあがりました。

    2010年07月27日13時47分

    日吉丸

    日吉丸

    *&yさん いつもありがとうございます。 どちらも出来ることなら もう一度・・ですね。 いいお天気でありますように・・。

    2010年07月27日13時49分

    日吉丸

    日吉丸

    tomcatさん 明るい空だったら・・ もっと大きな絵に・・。 でも 迫ってきた黒い雲が 幸いしてくれました。

    2010年07月27日13時51分

    日吉丸

    日吉丸

    銀爺40さん ありがとうございます。 雲がいい味付けをして くれました。

    2010年07月27日13時53分

    日吉丸

    日吉丸

    Trevorさん ありがとうございます。 黒い雲にいいお膳立てして いただきました。

    2010年07月27日13時54分

    日吉丸

    日吉丸

    αゆうさん ありがとうございます。 写真は雲の色一つで ガラリ印象が変わりますね。 城の印象に合った表現に つながりました。

    2010年07月27日13時56分

    日吉丸

    日吉丸

    taizanさん ありがとうございます。 はじめこの空に残念・・でしたが、 記念に撮った写真を見て この城にはこの雲・・ いいプレゼントでした。

    2010年07月27日13時59分

    日吉丸

    日吉丸

    katopeさん ありがとうございます。 超急な階段を上まで登りましたが まさに質実剛健・・そのものでした。 いくさ城・・ですね。

    2010年07月27日14時02分

    日吉丸

    日吉丸

    Tateさん ありがとうございます。 今思うと・・ まさにお似合いの素晴らしい雲・・ でした。

    2010年07月27日14時03分

    キャノン二等兵

    キャノン二等兵

    ううむ、どこから攻めれば良いものやら・・・ この威風堂々たる構え、そして、手前の石垣の強固さ・・・ 武将泣かせの作品ですな!! とても、かっちょいい構図でグッドジョブですな! ま、私なら3日あれば攻め落とせますがね!!

    2010年07月27日16時31分

    日吉丸

    日吉丸

    キャノン二等兵さん ありがとうございます。 難攻不落とはこの城・・ 守るに勝ちあり・・が鉄則です。 攻めて滅びたのが一番新しい 日本の歴史・・です。 まして3日とは・・??

    2010年07月27日17時52分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    重厚な描写が素晴らしいです。 構図も凄くカッコいいですね。

    2010年07月28日20時48分

    2008hide

    2008hide

    猛々しい雰囲気ですねぇ。。 お見事っっ

    2010年07月28日21時16分

    日吉丸

    日吉丸

    kaiのpapaさん ありがとうございます。 妖しい雲の出現で観光写真が 戦雲になってしまいました。

    2010年07月28日21時29分

    日吉丸

    日吉丸

    2008hideさん ありがとうございます。 いくさ城・・というイメージから こんな展開に・・なりました。

    2010年07月28日21時30分

    日吉丸

    日吉丸

    清水清太郎さん ありがとうございます。 垂直に近いような階段を何層もの登りでしたので 汗だくでした。 厳寒の土地柄・・改めて暖のとり方が気になります。 様々な工夫を駆使していたんでしょうね。

    2010年07月31日11時22分

    りん+

    りん+

    黒い城が生きとるねえ。

    2010年07月31日21時23分

    日吉丸

    日吉丸

    りん+さん ありがとうございます。 離れがたい表情でした。 この色でまた朝を迎えるんでしょうね。

    2010年08月01日12時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された日吉丸さんの作品

    • 涼-爽風の丘
    • 雨上がる
    • 小樽夏の日
    • 清冽・梓川 <上高地>
    • 戦雲湧く
    • ゆりの里

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP