写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

八坂神社・本殿2

八坂神社・本殿2

J

    B

    八坂神社からです。巨大な本殿を標準レンズで切り撮ってみました。 参拝客を入れると本殿の大きさがわかり易く、臨場感もあっていい ですね。標準レンズでも切り取り方次第で巨大さの表現は結構でき るのでこのレンズは手放せそうにないです。描写は文句なしですね^^ あと紙垂は大体大きさが決まってるので、これも入れると大きさの 表現をアシストしてくれると感じました。

    コメント4件

    なんもなんも

    なんもなんも

    京都という所は やはり当たり前のように和装の方がおられるんですね。

    2017年07月16日18時04分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    なんもなんも様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 八坂神社や花見小路界隈は特に和服の人が多いですね^^ その秘密なんですが、 確か浅草寺でもあったと思いますが、和服レンタルのお店がかなりあるんです よ。このお二人は親子だと思いますが、お母さんの方は高そうな着物ですので お二人とも私服の和服だと思います^^

    2017年07月16日23時04分

    kuriring8

    kuriring8

    良い切り取り方ですね巨大建造物の大きさが、見事に表れてますね^^。人物に焦点あてて、柱などを部分的な構造を大きく見せる手も面白そうですね。

    2017年07月17日06時10分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    kuriring8様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 愛用しております超広角レンズですと、巨大な建物でも簡単に全部入れる事が 可能ですが、大抵スケール感が行方不明になりがちですので、肉眼での印象に 近い標準レンズで大きさを感じさせる演出をしたいなぁと思い、工夫してみま した^^ 部分を切り取るのとか、人間や紙垂など大きさが大体決まってるもの を入れるとサイズが想像しやすく感じますね^^

    2017年07月17日08時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 鮎の宿・つたやの紅葉
    • 日本最古の電車
    • 北葛岳・モルゲンロート
    • 龍安寺方丈廊下の床もみじ
    • 田植え、始まる。
    • 高瀬渓谷の冬2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP