Frogman
ファン登録
J
B
高山本線 特急ひだ 名古屋駅 ホームにて撮影 ※若干アンシャープマスクと少しトリミング ほぼ撮って出し
子供の目の前をこんなスピードで電車が走っていると、心配になりますが、 黄色い線の手前におとなしく座っているのを見て安心致しました。 パパの出迎え、早く会えるのが待ち遠しいでしょうね。この作品から、 そんな雰囲気が良く伝わってきます。
2010年07月26日11時41分
sokajiiさん、ありがとうございます。 PHTOHITOには電車のホームの写真もまたいっぱい掲載せれて刺激をもらっていたので、 いつか自分も___と、チャンスをねらってました。 いいタイミングがめぐってきて、ラッキーでした。
2010年07月27日09時46分
ライト銃士さん、いつもありがとうございます。 列車にスピード感があるようにみえますが、実は列車は先ほどまで止まってて__ 列車のスタートを撮影した写真なので、写真で見るほどそんなにスピード出てないかも。 SSを私の場合の手持ちギリギリのラインで撮ってますからその効果が出ましたね。 おっしゃる通り少年は__黄色い線の内側__に座っています。 背筋をビシッと伸ばして、小さいのに私たちのお手本のような少年ですね.....(笑)
2010年07月27日09時56分
フリーザ様、またお越しいただいてありがとうございます。 名駅です。私は東京か地元でブラブラしてるので、 あまり名古屋へ出かける機会はなかったんですが・・。 行ってみるもんですね。いつもと違う写真が撮れて満足しちゃってます。 タイトル名はお遊びでつけましたが、ストレートに夏休みを題材に 考えてもよかったかもしれないですね。 『夏休み』の雰囲気が伝わってよかったです。
2010年07月27日10時05分
katopeさん、どうもありがとうございます。 私たちは同じ列車を待ってたのですが、 最前列でじっと座り込んでる少年の後ろ姿に思わず笑えてしまって・・・ この少年はスクープだ!__と思いファインダーをのぞいてしまいました。 ちゃんと少年は________黄色い線の内側で座っています。 ホームにいる人たちは、安心して少年を見守ってました。 ちゃんと正座までして列車を待ってる。 なんだかハチ公のように見えて笑えてしまいました。
2010年07月27日10時20分
GALSONさん、ありがとうございます。 列車の撮影って面白いですね。最初は列車を流し取りするつもりでSSを調整してたのですが、 少年の後ろ姿を見てたら、愛嬌たっぷりで目的を変更___、 風景を流すつもりが、逆に列車を流してしまいました。 列車も走り初めなため、ほんとは写真で見るほどそんなにスピードが出てないんです。 SS__1/10はちょっとギリギリですね。ホームだし三脚は使えない・・・ ギリギリのラインで、自分にOK出しちゃいました。
2010年07月27日10時28分
withさん、ありがとうございます。 本当はこの車両を素敵なロケーションで撮ってみたいと思って場所を調べてたりするんですが 外はいろんな条件がからんできちゃって、難しいですよね。 恥ずかしながら、この車両でウマくいった写真はこれ1枚だけかもしれない・・。 いつか、太陽の下の特急ひだ___撮ってみたいです。
2010年07月30日00時32分
おじゃまします いいですねこのショット 無理のない自然な絵がたまりません。 最近(今でもマクロの虫が中心なのですが) 人様を撮りたくて仕方がありません。 知らない人を撮るのは色々制約がありますから なかなか難しいですね。 すこしずつfrogmanさんや皆さんに近づけるように トライ、トライして行きます。
2010年08月13日20時38分
ducaさん、どうもありがとうございます。 実は鉄道を流し取りするつもりでSSを調整していたんですが、 少年の哀愁ただよう姿に惚れ込んでしまった。__風景を流すつもりが、鉄道を流してしまいました__。 人が近くにいれば声をかければいいし、遠くて声をかけづらい時でも 以外とパソコンで確認したら、顔の細かいトコロまで見えていなかったりします。 制約などは後からでいいと思いますよ。まずは好きな場所で好きな写真を撮ってみる。 私はいつもそうしています。・・・・ってducaさんも結構_人_撮ってますよね。 いつも楽しく拝見させてもらってます。
2010年08月13日20時56分
sokaji
こういう光景いいですね。 好きだな~
2010年07月26日10時50分