たま407
ファン登録
J
B
今夜はところどころ雲がかかっているものの、木星、スピカ、アークトゥルスがよく見えます。 なので、久しぶりに木星とガリレオ衛星のイオ、エウロパ、ガニメデ、カリストを撮ってみました。 撮影レンズはキヤノン・ニューFD80-200mmF4L。デジタルズームで800㎜相当で撮影し、大幅にトリミング。
なつパパさん こんばんは、コメントありがとうございます(=^・^=) 倍率の稼げるマイクロフォーサーズ機だと、こんな写真も撮れちゃいます。 以前ベランダから冬によく撮っていたオリオン大星雲は1300光年彼方ですから、1300年前(奈良時代最初期)の光を見ていることになるんです。ロマンですよね。
2017年07月16日05時37分
むぎそらまめさん コメントありがとうございます(=^・^=) そうですね。木星やガリレオ衛星の間近からの探査で多くの発見があり、話題になりました。 そんなジュノーも10月には探査のミッションを終え、木星に突入して消滅するんですよね…
2017年07月16日18時02分
プーチンパパ
わ~よく見えますね。
2017年07月15日21時57分