A-3
ファン登録
J
B
昼と夜が混じるそんな時間、輝き始める工場。
>タルタルさま コメントありがとうございます(^^) 日本を支える力強さ、この灯が消えるときは日本はどうなっているんだろう…。 そんなことをふと考えたりもします。 私の楽しみがなくなる!とかそんな程度の問題じゃあありません。 工場群は昼夜関係なく稼働、そこで働く皆さんにも感謝です♪ 日本語の昔ながらの言葉の響きとその奥深さは美しいと思うのです。 流行語とされる昨今生まれる言葉には真似出来ない風情があり、 だからこそ現代にも引き継がれていき、残していきたいと思うのです。
2010年07月27日07時26分
>taizanさま コメントありがとうございます(^^) 空の色はこの日は有難いことにレタッチなしでこの色になってくれました。 時間が経つにつれてシルエットになり、灯りがともり始める様を眺めているのもまた楽しかったです♪
2010年07月31日18時28分
>TR3 PGさま コメントありがとうございます(^^) 全てのものには神が宿るとされる古来の日本の信仰、 この工場には一体どんな神が宿っているんでしょうかね? 神となるのも魔となるのも人次第なのかなぁ?とか思ったり…。
2010年07月31日18時31分
>やまびさま コメントありがとうございます(^^) お父さん、私以上に理論もへったくれもありませんわ…。 こちらも色々設定確認しながら、結構粘っておりました。 逢魔時からいつもの工場の風景に変わる時間、というところが表現してみたかった…。 まだまだ改良の余地はあるですけどもね(^^;;
2010年08月01日23時13分
タルタル
私にはなかなか撮ることの難しいロケーションです。 日本を支える力強さが感じられる素敵な作品ですね。 逢魔時っていう言葉は知りませんでした。 日本らしさを感じる奥深い響きのする言葉、勉強になりました。 三交代勤務...工場は昼夜休み無く運転しているんでしょうね。
2010年07月26日23時31分