写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

A-3 A-3 ファン登録

逢魔時(おうまがとき)

逢魔時(おうまがとき)

J

    B

    昼と夜が混じるそんな時間、輝き始める工場。

    コメント11件

    タルタル

    タルタル

    私にはなかなか撮ることの難しいロケーションです。 日本を支える力強さが感じられる素敵な作品ですね。 逢魔時っていう言葉は知りませんでした。 日本らしさを感じる奥深い響きのする言葉、勉強になりました。 三交代勤務...工場は昼夜休み無く運転しているんでしょうね。

    2010年07月26日23時31分

    A-3

    A-3

    >タルタルさま コメントありがとうございます(^^) 日本を支える力強さ、この灯が消えるときは日本はどうなっているんだろう…。 そんなことをふと考えたりもします。 私の楽しみがなくなる!とかそんな程度の問題じゃあありません。 工場群は昼夜関係なく稼働、そこで働く皆さんにも感謝です♪ 日本語の昔ながらの言葉の響きとその奥深さは美しいと思うのです。 流行語とされる昨今生まれる言葉には真似出来ない風情があり、 だからこそ現代にも引き継がれていき、残していきたいと思うのです。

    2010年07月27日07時26分

    倉岡銀二郎

    倉岡銀二郎

    いつもながらの素敵な萌え~!

    2010年07月29日09時36分

    A-3

    A-3

    >倉岡銀二郎さま コメントありがとうございます(^^) いい加減ワンパターンとも思うのですが、好きだから仕方ない、と 自分でも呆れつつ撮っています(笑

    2010年07月30日11時50分

    t-zan

    t-zan

    空の色合も素晴らしいです。 輝き始める工場の描写も凄く好きです。

    2010年07月30日16時31分

    TR3 PG

    TR3 PG

    いや!参りました! 素晴らしいです! 「逢魔時」という古びた表現の空を背景に浮かび上がる近代工業のシルエット! この表現、凄いデスね♪

    2010年07月31日17時42分

    A-3

    A-3

    >taizanさま コメントありがとうございます(^^) 空の色はこの日は有難いことにレタッチなしでこの色になってくれました。 時間が経つにつれてシルエットになり、灯りがともり始める様を眺めているのもまた楽しかったです♪

    2010年07月31日18時28分

    A-3

    A-3

    >TR3 PGさま コメントありがとうございます(^^) 全てのものには神が宿るとされる古来の日本の信仰、 この工場には一体どんな神が宿っているんでしょうかね? 神となるのも魔となるのも人次第なのかなぁ?とか思ったり…。

    2010年07月31日18時31分

    A-3

    A-3

    >やまびさま コメントありがとうございます(^^) お父さん、私以上に理論もへったくれもありませんわ…。 こちらも色々設定確認しながら、結構粘っておりました。 逢魔時からいつもの工場の風景に変わる時間、というところが表現してみたかった…。 まだまだ改良の余地はあるですけどもね(^^;;

    2010年08月01日23時13分

    †Hana†

    †Hana†

    (ノ´▽`)ノオオオオッ♪ カッコイイ。 σ(・・*)アタシも橋の写真撮って来たの(*´ェ`*)ポッ 初めて、夜景撮影?に成功しました(爆)

    2010年08月02日02時45分

    A-3

    A-3

    >華さま コメントありがとうございます(^^) 夜景撮影、楽しいです。夜行性だから行動するのも楽だったりするし(笑 橋の写真、拝見しましたよ~♪

    2010年08月02日11時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたA-3さんの作品

    • 月、現る
    • 四日市
    • スクリーンセイバー
    • See you next year !
    • シルエットロマンス
    • 聖火

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP