westhisa
ファン登録
J
B
タイトル通り、一瞬の"合間に"人なし参道が撮れました。
>想空さま コメントありがとうございます。色んなポーズの狐さんもあり、表情も微妙に違ったり、オモシロ楽しい悩み満載ですね。標高200mほどですので、撮りながらのんびり、適度な集中でとても健康ちっくなところがグーです~~^^
2017年07月15日23時47分
>空色しずくさま 朝稲荷、大正解ですね! 昼間でも、外国の方のお写真の撮り方を眺めてみますと、とても面白い捉え方や、真似してみると意外な感覚を頂けたりするのも楽しいです。 この時期から夏場は蚊がすごい。。。デス
2017年07月16日00時00分
京都の伏見稲荷でしょうか? 年末に実家に帰る際、必ず立ち寄ります。12/30は毎年観光客も少なく、写真を撮りやすいです。 アンダーで濃いめの質感がきれいですね。 オートだとカメラが明るくしようとして雰囲気なくなってしまいますが、素敵なお写真ですね! 今年の年末はカメラを持って立ち寄りたくなりました。
2017年07月18日17時13分
>Roteflugelさま コメントありがとうございます。お恥ずかしい限りです。 近所なものですから、散歩兼ちょい山歩きでよく行きます。 本命の趣味がSKIなもので、何台かコンデジを壊したり、予算面もそちら重視なもので、、、一眼にあこがれつつも、コンデジで少しハイエンドに寄ってみました。前機も雪で致命傷を負ったのですが、その雪は、今年1月の伏見稲荷の大雪でした(-_-;) ちょうど写真左手が鳥居用か分かりませんが伐採地で明るすぎ、あと、塗り直しの鳥居がテカっていましたので、アンダーかなぁ~と適当に感じただけなんです。 おっしゃる通り、年末は少なくていいですね!(暖冬の年はよく行っています) 自分もPHOTOHITOには6月に登録したばかりですので、どうぞよろしくお願いします。
2017年07月18日17時44分
想空
2年前に行きました。入口と境内の至る所にいる狐さんがあまりにも現代的なポーズで驚きました。苦労の甲斐いや笑顔の甲斐がありましたね。 ファン登録させていただきます。
2017年07月15日15時49分