soranopa
ファン登録
J
B
今日は、諏訪湖の周辺は凄い豪雨の後に青空が見えました。 空気中の塵も洗い流されクリアに夜景が見えるかと思って、車を走らせて 現地に着くと、空が染まっていました。 我ながら良い勘だと(笑)
素晴らしい感、そしてポジショニングも完璧ですね。 自分は美ヶ原で待機してたんですが、 一向に晴れない雲に諦めてしまいました^^; この空を車の中で見て未熟さを痛感しました。
2010年07月25日23時47分
ここが立石公園からの景色ですか~^^ ここも行ってみたかった場所でした 諏訪湖一望、雨あがり、すばらしい景色ですね~ えーーっと関西で一望できる湖・・・ 空撮の琵琶湖になりますね、、、(^^ゞ あっ 私飛行機乗ったことなかった。(~_~;)ノリタカナーイ
2010年07月26日08時19分
keinanaさん 綺麗な空でした、撮影している右側の空は時々光っていましたので ヤバいかもと思いながら、、、、結局大丈夫だったんですけれどもね。 今日も外は焼けてます。 家の周囲は数百メートル四方程度の局地的に雨が降っているようで、 今日の天気は天気がまったく読めないです。
2010年07月26日18時57分
清水清太郎さん コメント頂きありがとうございます。 なにしろ地元で撮影していると、水がある所は限られて 構図も同じになってしまうのが、ちょいと辛いです。 そのうち、ワンパターンから脱却したいものです。
2010年07月26日18時59分
yossiさん 私の近所では一番大きな湖です。 車で30分もあれば一周出来るので、太陽の位置を考えて あっちに行ったり、こっちに来たりしてます。 この場所は、夕方に行ったのは初めてでした。 お褒め頂きありがとうございます。
2010年07月26日19時00分
bigxさん 私も、家を出る時は 「高ボッチ行ってくる」って出かけたはずなんですが 気がついたら、ここに居ました。 撮影しながら、高ボッチ方面を眺めてあっちのほうが良かったかなぁとか 思いながら、、、、。 結果が良かったんで満足しております。 そのうち、どこかでお会いしそうですね、お互いに気がつかないとは思いますが。
2010年07月26日19時03分
犬さん 金曜は深夜まで仕事。 土曜は休日なのに出勤して。 日曜も休日なのに出勤して。 ヘロヘロでしたが、日曜の夕方になって、 今撮影しないでいつ行くんだと、自分に言い聞かせ 行ってきました。 日曜の夜は疲れも一瞬で吹き飛びました。 で、月曜の今はなんか眠いのよね(笑)
2010年07月26日19時05分
キャミウサさん 諏訪湖は8月に入ると9月まで毎日花火が打ち上げられます。 15分ぐらいの短い時間なんですけどね。 8月15日は諏訪湖の花火大会ですが、 この公園は近寄れないぐらい混みます、恐ろしや〜 麦草峠の上にある白駒の池とか、八ヶ岳の双子池とか行ってみたいが 歩くの嫌いなもので、、、、。
2010年07月26日19時08分
pirloさん 休みが無かったので、撮影欲がムラムラしている時は、 勘が冴えるのかも? 以前教えて頂いたとおり、 24mmでぴったり収まりますね。
2010年07月26日19時11分
スルドイ感ですね! 素晴らしい光景です!!! 風景は空気が澄んでてナンボ的なところがありますし... 私も感はあるのですが、時間切れが多いです。 ほとんどポイントへの移動中にENDです;^^
2010年07月27日21時55分
withさん 今回は勘が当たりましたが、途方にくれることも(笑) 現地で食べるはずだった、おにぎりとお茶を家で食べることもありますよ。 今回は、日没から撮影する予定が少し遅刻しています。 5部作の予定が3部作になっちゃいました。
2010年07月27日22時25分
yossi
海の空とは違い、向こう側の地形という対象物があるおかげで よりいっそう奥行きを感じますね! クリアな画質が作品の質をさらに高めている感じです! 素晴らしい眺めですね!!
2010年07月25日23時37分