写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

calico calico ファン登録

父のお気に入り

父のお気に入り

J

    B

    山葵田にある大きな岩には、父が好きな山野草がたくさん植え付けてあります。 岩に植えてある山野草は私がわかる範囲ですが・・・ ・イワサツキ ・イワタバコ ・ユキノシタ ・ベニバナシモツケ ・イワシャジン ・シロバナホトトギス ・タカネビランジ ・イワヒバ ・ウチョウラン ・アスカノハギ ・・・です^^

    コメント11件

    Yasu※

    Yasu※

    四季折々に咲く野草を植え付けてあれば 一年中楽しめますね。 とっても素敵です。

    2017年07月11日19時38分

    キツツキ

    キツツキ

    岩に生えるサツキですか、逞しいですね ショッキングレッドですね^^

    2017年07月11日20時33分

    TAIYOH

    TAIYOH

    天然の箱庭か、それとも天然の盆栽か。凄いです。(^^)/

    2017年07月11日20時46分

    鳥猫日和

    鳥猫日和

    凄すぎてなんと行ったら良いか言葉が見つかりません!(◎_◎;) 侘び寂びの世界が凝縮されて凄すぎます。

    2017年07月11日21時30分

    calico

    calico

    Yasuhiro Uさん そのように言っていただけると本当に嬉しいです(*´ー`) 父も季節によって咲く山野草を考えて植えたようです。

    2017年07月11日22時21分

    calico

    calico

    田舎人さん 枯れない不思議・・・それは、写真では見えないのですが、細いホースに水を滴るように上から落としてあるのです。そして水を効率よく岩に行き渡らせるために苔を付けてあります。 写真では岩の天辺がわかりづらいですが、その場所に小さな小鳥の水飲み場を作ってあります^^ 父が仕事をしながら少しずつ作っています。

    2017年07月11日22時29分

    calico

    calico

    キツツキさん イワサツキはその名通り、岩にくっつくように自生して咲くツツジです。 正確には岩の割れ目などに入っているわずかな土に根を張り花を咲かせるそうです。 本当にたくましいですよね! 他にも白花のイワサツキもあります^^

    2017年07月11日22時32分

    calico

    calico

    TAIYOHさん この大岩に植え付けてある山野草は半分くらいは、もともと山葵田の中に自生していた植物です^^ あと半分は、父が知り合いからいただいたり購入したりと色々な入手経路があります。 大岩自体が盆栽のように見えなくもないですね(*´ー`)

    2017年07月11日22時38分

    calico

    calico

    鳥猫日和さん 父に伝えたところ、照れくさそうに喜んでいました^^ 私も含め田舎育ちの人間なので、野のものをこよなく愛する気持ちが強いのだと思います。 岩の天辺を写すことが出来なかったのですが、小鳥の水飲み場の横にススキとハギが植えてあり、秋になったらお月見をしています^^

    2017年07月11日22時42分

    Suzutaro208

    Suzutaro208

    見事な素敵な岩ですね 手入れも大変でしょう 素晴らしいですね。 \(^^)/

    2017年07月12日07時17分

    calico

    calico

    Suzutaro208さん ありがとうございます。 父も喜んでおります(*´ー`) 山葵田の中には大きな岩が何ヶ所かあり、この岩以外にもまだ盆栽のように変身した岩があります♪

    2017年07月12日15時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたcalicoさんの作品

    • 実りの秋に向けて Ⅲ
    • 氷混じりの雫
    • 見守る
    • ミヤマシキミ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP