ラボ
ファン登録
J
B
龍宮城へのお迎えが来ていたのですが、ブリッジをしたままお亡くなりになっていました T_T
田舎人様 数日前に台風が来たことがあったので、波でひっくり返されたのではないか・・・等と想像してます。 このブリッジの姿勢は、起き上がろうともがいてた姿勢ですよね・・・ 痛ましいですね・・・
2017年07月11日21時12分
asas様 多分誰かが墓標代わりに竹を立てたのだろうと思います・・・ 折角龍宮城からの使者が来てくれたのに残念です >_< 龍宮城には恐い乙姫なんていない筈です。 必ず、いつか行きますからっ!(笑)
2017年07月11日21時12分
nikkouiwana様 野生のウミガメを見るのは初めてだったのですが、死骸とは残念です。 天寿、ですか・・・ちょっと可哀想な死に方です・・・ ひょっとして、このあたりに卵を産んでるのかもしれませんね。 そのうち、小さなのが出てくるのかも・・・ 目にすることができるのは一瞬なんでしょうが・・・
2017年07月11日21時12分
え~。。自然って過酷ですね・・ 先日近くの遠州灘にはアカウミガメが産卵に来て卵を 保護した、と地元のニュースで見ました^^ 産卵は多い地域だと思います(^_^)v でもやっぱりなくなる命も多く、バランスがとれているんでしょうか(^^♪
2017年07月11日22時39分
mint55様 何だか残酷ですよね・・・ ウミガメの産卵、来るんですね。 私はてっきり、南の島の話だとばかり思ってました ^^;; でも、卵を保護・・・って、何だかその行為自体が自然を破壊してるような気がします・・・ もはや自然って、人為的に造り出すものになってきてるのかもしれませんね・・・
2017年07月11日23時39分
自然の摂理とは言え、ちょっと残酷な感じですよね。 ショッキングではありますが、アオウミガメ来るのですね。 こちらかわは房総の反対側ですが、たまには遠征してみようかな…
2017年07月12日09時28分
命はいつか尽きてしまいますが、特に大きな生き物だとちょっとショッキングですよね。 屋久島で産卵する姿を見た事はありますが、亡くなった姿は初めてです。 こうして亡くなった命も、別の生き物に引き継がれていきますね。
2017年07月12日20時19分
albiforns様 仕方ないんでしょうね、きっと・・・ ただ、ウミガメが来るってことに吃驚です ^^;; ウミガメの産卵シーンって見てみたいものですね・・・ 夜なんでしたっけ・・・
2017年07月13日21時43分
Biwaken様 確かに大きいだけにちょっとショッキングですね。 これも自然なのでしょうから、仕方ないのでしょうが・・・ 生きてる姿を見てみたいものです ^^
2017年07月13日21時43分
ラボ
ウミガメ、なんでしょうかね・・・ まさか、童話のように誰かに苛められた訳では無いと思いますが、台風が来た時に波を受けてひっくり返りでもしたのでしょうか・・・ きっと、もがきながら死んだんだろうと思います。可哀想ですね・・・ 九十九里にウミガメが産卵に来ると、話には聞いたことがありますが、本当なんですね。ちょっと吃驚。 竹は誰かが立てたもののようです。 龍宮城からの使者、ご冥福をお祈りするとともに、代わりの使者をお待ちしています m_O_m
2017年07月11日18時50分