写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mac012 mac012 ファン登録

ロックフェステバルのようなジャズフェテバル NY

ロックフェステバルのようなジャズフェテバル NY

J

    B

    '78年 サラトガジャズフェテバル NYにて 出演の目玉は当時若者に大人気のチックコリア。 会場はなんとなくロックフェステバルの雰囲気。。

    コメント10件

    フレンズ

    フレンズ

    えっ、チャクコリア!

    2017年07月07日21時45分

    mac012

    mac012

    フレンズさん 当方はチックコリアが出るというので出掛けました。NYのあのビレッジバンガードの狭いお店などは往年の超名手が中心でしたが殆どは予約無しで入れるという有様でした。

    2017年07月07日22時27分

    mac012

    mac012

    いつまでたっても青二才さん マイルスデイビスがジャズ演奏に電気楽器を取り入れ始めて弟子の?チックコリアが伝道師みたく広げそこにロックミュージシャンもジャズに加わるようになってという具合のときでした。。

    2017年07月07日22時39分

    seys

    seys

    かっこいいお写真ですね~~~!!! お立ち寄りありがとうございました。

    2017年07月07日22時59分

    mac012

    mac012

    seysさん ご覧いただきまたコメントまでいただきありがとうございます。

    2017年07月07日23時07分

    windy lady

    windy lady

    Return to Forever、チックコリア、よく聴きました。 カモメのの飛翔するジャケットが懐かしいですね。

    2017年07月08日04時46分

    オトキチ

    オトキチ

    チックコリアはジャズでもエレクトリックな楽器を使用する最も現代なロックとジャズを融合したようなジャズだと思います若者に人気があるのはわかります私は大のジャズ好きですコメントを読むとかなりジャズフアンいることにきずきました写真を撮る事とジャズはなにか通じるものがあるかもしれません

    2017年07月08日06時24分

    mac012

    mac012

    windy ladyさん Return to Foreverは衝撃的でしたね。カモメの飛翔するジャケットの写真もとても良いです。

    2017年07月08日06時32分

    mac012

    mac012

    オトキチさん 当方は元々ベンチャーズが大好きだったのですがマイルスデイビスのビッチェズ・ブリューとかを聞いて脳天に雷が落ちたような衝撃を受けました(大げさすぎてすみません、 笑)。。

    2017年07月08日07時20分

    mac012

    mac012

    オズマさん そうですね。目新しいものがどんどんでてきてそのためにまた一生懸命に働くというかある意味励みもありましたが。チックコリアはかなり特徴的ですから聴けば思いだすのではないでしょうか。

    2017年07月09日07時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmac012さんの作品

    • ボストン散策
    • ギリシャ国旗が行く ワシントンDC
    • タイムズスクウェアーの映画館 NY
    • キャナルストリートの青年 NY
    • ある街角で NY
    • Top of The Gate   Village Gate  芸術の秋? NY

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP