mac012
ファン登録
J
B
'78年 サラトガジャズフェテバル NYにて 出演の目玉は当時若者に大人気のチックコリア。 会場はなんとなくロックフェステバルの雰囲気。。
フレンズさん 当方はチックコリアが出るというので出掛けました。NYのあのビレッジバンガードの狭いお店などは往年の超名手が中心でしたが殆どは予約無しで入れるという有様でした。
2017年07月07日22時27分
いつまでたっても青二才さん マイルスデイビスがジャズ演奏に電気楽器を取り入れ始めて弟子の?チックコリアが伝道師みたく広げそこにロックミュージシャンもジャズに加わるようになってという具合のときでした。。
2017年07月07日22時39分
チックコリアはジャズでもエレクトリックな楽器を使用する最も現代なロックとジャズを融合したようなジャズだと思います若者に人気があるのはわかります私は大のジャズ好きですコメントを読むとかなりジャズフアンいることにきずきました写真を撮る事とジャズはなにか通じるものがあるかもしれません
2017年07月08日06時24分
オトキチさん 当方は元々ベンチャーズが大好きだったのですがマイルスデイビスのビッチェズ・ブリューとかを聞いて脳天に雷が落ちたような衝撃を受けました(大げさすぎてすみません、 笑)。。
2017年07月08日07時20分
オズマさん そうですね。目新しいものがどんどんでてきてそのためにまた一生懸命に働くというかある意味励みもありましたが。チックコリアはかなり特徴的ですから聴けば思いだすのではないでしょうか。
2017年07月09日07時07分
フレンズ
えっ、チャクコリア!
2017年07月07日21時45分