- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- 冠者殿社
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
八坂神社の境外末社、冠者殿社(かんじゃでんしゃ)です。 先ほどの写真「八坂神社御旅所」の隣に位置しております。 神社というより祠ですが、現在のバーゲンセールにあたる 「誓文払い」のルーツが冠者殿社にあるとも言われており、 洛中の名店の奉納提灯が凄い数でした。ちなみに柵があっ て中には入れません。引きの写真は前作をご参照下さい。
やはり先に写してましたか(笑)梅宮大社の件ありがとうございます。 四条西洞院バス停から一本でいけるようなので、宵々山前日の早朝にでも行ってみますね いつもお気に入りありがとうございます。
2019年06月08日22時49分
cowboy_spike様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ まぁ地元民でございますので、名所を粗方撮り尽くしますと、こういうニッチな ところに目が向きやすくなってきますね^^ 梅宮大社は運が悪いと猫ちゃんらが 広大な神苑に行ってしまって境内に一匹もいないときがございますので、開門直 後(7時前)~朝9時の朝ごはんのころが猫密度が高い傾向が強いです。ご参考 までに^^
2019年06月09日07時09分
ginkosan@静養中
Giryuu様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 初心者の頃から社寺は大好きでして、腕も無いくせに洛中の名刹をあちこち巡って 撮りまくっておりましたです^^ 社寺は研究といいますか、セオリーや理論がその まま写真の出来になって現れやすいので、先行する膨大なプロ写真家の作品を分析 して、自分が撮ったのと比較しますと上達は早いですよ^^ 社寺に奥行き感は必須 ですので、超広角レンズを早い時期に導入いたしました。魚眼でも悪くないかもで すね^^ 先ずはお近くの社寺巡りで目を慣らしてから名刹に撮りに行きますと、何 処が優れてるかが目に入りやすくなりますね。肝は「慣れ」と「愛」だと思います^^
2017年07月07日19時50分