- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- 暑い朝のアガパンサス2
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
散歩の道すがら見つけたアガパンサスです。前作とは別の花です。 こちらは蕾を多めに入れてみました。
桜丸様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 植物ならタムキューでありましょうね。相性とコストパフォーマンスが 良すぎます^^ ただタムキューもシグマ105mmもゴツいんですよね^^; 双方画角が狭くて汎用性に欠ける嫌いもあろうかと存じます。 明後日 にタムキューで撮った木造建造物の写真をアップ致します。ご参考にな ればいいのですが^^;
2017年07月03日15時05分
ミロク様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ アガパンサスは元からかなり立体的に咲いてますので、工夫次第で臨場感・ 立体感が増しやすいので面白い花だと思いました^^ タムキューとお花の相性の良さは今更申すまでもございませんが、クリア 感が出せるのに気付いたのは割りと最近です。理屈が良くわからないので すが、ある程度引いて、更にマイナス補正してると高確率でクリア感作画 が出来ますね^^ 必ずそうなるという訳でもないので、決めたい時にさっ と出せないのが辛い所ですが^^; 要研究でございますね^^
2017年07月03日22時40分
てっさまんぼう様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 蕾の可愛い、しかも良い色をしたお花は好きになりやすいですが、 お花も申し分の無い美しさなのですっかり虜でありますね^^ 無秩序に咲きやすいので、工夫のし甲斐があるのも面白いです。 散歩道といいますか、都会の真ん中に住んでおりますので、歩い てて見かけた綺麗なお花を手当たり次第にパチリとやっている感 じですね。毎回道を変えてるんですよ^^
2017年07月04日00時07分
ginkosan@静養中
SuNi様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ タムキューに花はコストパフォーマンス的に最強タッグでありますね^^ 寄って花を蕩けさせてもいいですし、少し引いてクリア路線も描写で きるので気に入っております^^ AFが弱いのと、旧型なので手振れ補 正が無いのが惜しい所ですが^^;
2017年07月03日14時54分