写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

日本の風景

Biwaken Biwaken ファン登録

吸水のアオスジアゲハ

吸水のアオスジアゲハ

J

  • 湿地のナガコガネグモ
  • 雪柳のキマダラカメムシ
  • 木陰のキノコ
  • 幹上のキノコ
  • 木漏れ日のキノコ
  • 苔上のキノコ
  • 榎のアメリカシロヒトリ
  • 木漏れ日のカタツムリ
  • 樹皮のカタツムリ
  • 紫陽花のアカイラガ
  • 樹皮のキノコ達
  • 地面の白キノコ
  • 木陰のキノコ
  • 樹皮の白キノコ
  • 吸水のアオスジアゲハ
  • 枝先のセミスジコブヒゲカミキリ
  • 岩上のオオシオカラトンボ
  • 久しぶりのゴマダラカミキリ
  • 赤色のアジサイ
  • 木陰のアジサイ
  • 輝くムクゲ
  • 木陰のヒメジョオン
  • 葉上のヒメカメノコテントウ
  • 葉陰のホシミスジ
  • 草むらのヤマトシジミ
  • 捕われのフタスジモンカゲロウ
  • 榎のナガゴマフカミキリ
  • 無紋のナミテントウ
  • 虎杖のアオドウガネ
  • 葉裏のエノキハムシ

B

いつもの公園。 濡れた地面の上で、アオスジアゲハが吸水していました。 素早く飛び回るその姿は、青く輝いてとても綺麗です。 飛んでいるとなかなか撮れませんが、地面に降り立ってくれればありがたいです。 青く輝くその翅が、とても綺麗に輝いていました。

コメント24件

kazu-p

kazu-p

アオスジアゲハさん、地面に降りてくれれば撮りやすいですね(^O^)

2017年07月02日19時16分

ムナ

ムナ

やはりアオスジアゲハは、魅力的ですね! 今朝も近所のお寺で何度か見ましたが、写真は撮れなかったです。

2017年07月02日19時38分

おおねここねこ2

おおねここねこ2

厚いから蝶も給水が必要ですね。 翅の色合いも美しいです。

2017年07月02日19時47分

miyamasampo

miyamasampo

美しい切り取りですね。 体を丸めるかのようにして給水する姿、可愛らしいですね。

2017年07月02日20時26分

nikkouiwana

nikkouiwana

皆さんの作品を見ていて、いいなー撮りたいなーと思う生き物の筆頭が、 このアオスジアゲハです。 残念ながらこっちには分布してないんですよね。 ブルーの翅、久々に見てみたいです^^

2017年07月02日21時13分

4katu

4katu

こんばんは、特にこのアゲハは、動きがとても早く  捕らえるの難しい個体ですよね~、、、!!   SSもさほど速くなくて上手く捕らえられましたね~、、、(^_-)-☆

2017年07月02日23時38分

くろめばる

くろめばる

アオスジアゲハですね^^ 今年はまだ見てないです・・・元気そうな雰囲気ですね(^^♪

2017年07月03日02時27分

◇ゆっき◇

◇ゆっき◇

なんだかお話しているみたいですね(*^_^*)

2017年07月03日11時15分

Biwaken

Biwaken

kazu-pさん ありがとうございます。 素早く飛び回る姿を眺めてばかりですが、留ってくれれば私にも撮れました^^ 青く輝くその翅は、とても美しいです! 暑い中、地面で吸水する姿がとても綺麗でした。

2017年07月03日19時52分

Biwaken

Biwaken

ムナさん ありがとうございます。 アオスジアゲハは、とても魅力的な姿ですよね! 私も、いつもは素早く飛び回るのを眺めるだけです^^; この日は、濡れた地面に留って吸水中でした。 とても綺麗な姿でした^^

2017年07月03日20時01分

Biwaken

Biwaken

おおねここねこ2さん ありがとうございます。 そうですね、蒸し暑いのは、皆いっしょですね^^; 素早く飛び回る美しい姿。 暑いおかげで、地面に留った姿を見せてもらえました^^

2017年07月03日20時07分

Biwaken

Biwaken

miyamasampoさん ありがとうございます。 とても美しい姿、濡れた地面で吸水している姿に出会えました^^ いつもは素早く飛び回っていますが、暑い中、綺麗な姿を見れました。 可愛いですよね!

2017年07月03日20時23分

Biwaken

Biwaken

nikkouiwanaさん ありがとうございます。 いつもは飛び回る姿を眺めるだけでしたが、この日は地面に留った姿を撮影できました。 nikkouiwanaさんのフィールドに分布しないのは、残念ですね。 でも、それぞれの地域で、それぞれの生き物がいるからこそ、面白いですね。 青く輝く姿、とても綺麗でした^^

2017年07月03日20時33分

Biwaken

Biwaken

4katuさん こんばんは〜。 そうなんですよ、いつもは素早く飛び回る姿を見るばかり・・・ この日は、地面で吸水していたので、ちょっと離れた所からそっと撮影できました。 しばらく留ってくれましたので、バリアングルで遅いAFでも捉える事が出来ました。 とても綺麗な姿でした! いつもありがとうございます^^

2017年07月03日21時23分

Biwaken

Biwaken

くろめばるさん ありがとうございます。 先日より素早く飛び回る姿を見かけていました。 この日は、濡れた地面の周りを飛び回り、吸水したそうにしていました。 しばらく待つと、留って吸水を始めました。 何度か飛び立ちましたが、しばらく留ってくれた姿を切り撮れました。 とても美しい姿でした^^

2017年07月03日21時32分

空色しずく

空色しずく

なかなかじっとしていてくれない アオスジアゲハですよねσ(^◇^;) こんなローアングルで捉える瞬間。。。 Biwakenさんのその時の笑顔まで伝わってきます^^ 作品から見えるやさしさ溢れる美しさ~いいですね\(^_^)/

2017年07月03日22時03分

Biwaken

Biwaken

◇ゆっき◇さん ありがとうございます。 地面に留って吸水する姿、小さな緑とお話しているようですね^^ 今日も暑いね〜なんて。 とても美しい姿、出会えて、切り撮れて、嬉しかったです!

2017年07月03日22時51分

さくらんぼjam

さくらんぼjam

山形には居ない蝶です。見たいですね~~

2017年07月04日15時57分

Biwaken

Biwaken

空色しずくさん ありがとうございます。 そうなんです、いつもは素早く飛び回ってあまり留ってくれないですよね^^; 地面で吸水し、しばらく留っていましたので、地面からバリアングルを使って撮影しました。 輝く青い翅がとても綺麗でした!

2017年07月04日22時20分

Biwaken

Biwaken

さくらんぼjamさん ありがとうございます。 さくらんぼjamさんの所には分布しないのですね。 青く輝く姿、とても綺麗ですよ^^ 素早く飛び回っているので、なかなか撮れないのが残念ですが・・・ とても綺麗な姿でした!

2017年07月04日23時07分

torijee

torijee

バリアングルで真横からのショット、やはり醍醐味ありますね。 バリアングルは、三脚使う場合でも、チルトより 設置位置や高さの自由度が上がるので重宝しています。

2017年07月04日23時09分

Biwaken

Biwaken

torijeeさん ありがとうございます。 そうですね、バリアングルがあるとこのような時に非常に便利です^^ AFが非常に遅いのが難点ですが、しばらくじっとしてくれていたので助かりました。 ファインダーよりもバリアングルで撮影する方が多い位です^^

2017年07月05日22時03分

duca

duca

一生懸命に水分、ミネラル補給していますね。 とても健気で可愛らしいシーンです。

2017年07月17日19時45分

Biwaken

Biwaken

ducaさん ありがとうございます。 素早く飛び回るアオスジアゲハ。 この日は、濡れた地面で水分、ミネラルを補給していました。 輝く青い翅がとても綺麗でした^^

2017年07月17日21時02分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたBiwakenさんの作品

  • 初御代桜のニホンミツバチ
  • 支那沢胡桃の並瓢虫
  • 落葉のケマイマイ
  • ハルジオンのアオスジアゲハ
  • 小川の交雑鴨
  • 枯草のオニヤンマ

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP