potei
ファン登録
J
B
静かにさらさらと流れる小川に、ツバメさんが水を飲みに来ました。 水面の3つの波紋のうち、右はクチバシが接した波紋。 水玉の跳ねている中と左は、舞い上がるために翼が水面にふれた波紋です。 水飲みを数回繰り返していたので、茂みに身を隠して撮影しました。 その場の静かな空気感と一瞬の羽音が伝われば嬉しいです(^^)
nikkouiwanaさん コメントありがとうございます。 以前からツバメさんが来ていた場所だったので、 映り込みのある方向を探していたら飛んで来てくれました(^^) この日は曇天だったので、晴天時にまた挑戦したいロケーションです。
2017年06月30日10時28分
Biwakenさん コメントありがとうございます。 飛びモノ撮影は楽しいのですが、それにもう少しでも要素を加えて作品にしたいと狙った場面です。 臨場感とのお言葉、とても嬉しいです(^^)
2017年06月30日10時32分
kittenishさん コメントありがとうございます。 飛んでる鳥を写しました!というだけでなく、作品として少しでも質を高めたいと・・・ でも神業ってほどではないですよ^^; 狭い小川で、飛行ルートが決まっている場所なんですよ。
2017年06月30日10時35分
K まつきちさん コメントありがとうございます。 スピードが速くてなかなかドンピシャにならないですよね。自分も同じです(^^) この場所は横幅1mくらいの狭い小川なので、飛行ルートが大体同じになるんですよ。 欲を言えばこちらに向かって来る場面も撮りたいのです^^;
2017年06月30日10時41分
キュリー主人さん コメントありがとうございます。 飛んでいる鳥を撮影しただけの写真から、少しでも作品として質を高めたいと狙いました。 なかなか都合の良いロケーションを見付けられないでいたのですが、 所用の嫁さんを待っている時間に散歩していて発見した場所なんですよ。 天気が良い時にまた行って見たく思っています(^^)
2017年06月30日10時46分
paraibaさん コメントありがとうございます。 映り込みを得るために、茂みの切れ目にしゃがみ込んで撮影したんですよ。 雨の降りそうな曇天だったので、AFの食い付きが悪くて苦労しました^^;
2017年06月30日13時21分
おおねここねこ2さん 嬉しいコメントありがとうございます。 水面タッチの瞬間とかも好きなんですが、 こうして余韻を感じられるシーンも良いなと思い掲載しました(^^)
2017年07月01日22時04分
shokora
音もなく飛び、水面に触れた音だけが静けさの中に・・・ 美しい水面とツバメの臨場感に、まるでその場にいるような錯覚が・・ 素敵です!
2017年06月29日22時57分