Biwaken
ファン登録
J
B
いつもの公園、キノコ広場。 エノキの樹に、ナガゴマフカミキリを見つけました。 先にこの子を見つけましたが、すぐ側に無紋のナミテントウも見つけました。 非常に目立ち難い模様をしていました。
kazu-pさん ありがとうございます。 昨年は出会えませんでしたが、今年は春から色々なカミキリムシに出会えています^^ 見つけ難い模様をしていますので、見つけたときは嬉しいですね! kazu-pさんも出会われるといいですね〜。
2017年06月29日20時54分
おおねここねこ2さん ありがとうございます。 カミキリムシも出てきました^^ 春ゼミの春鳴きを聞かれましたか! まだこちらではセミの声は聞きませんが、家のベランダではケラが鳴いています^^;
2017年06月29日20時57分
これを見つけるのは大変そうですね。 真下の木肌の色に酷似しています。 触覚や足がなかったらわからないでしょうね。 私はこの状態でも見逃しますよ、きっと >^_^<
2017年06月29日21時35分
poteiさん ありがとうございます。 何かいないかと、キョロキョロしながら公園内を散策しています^^ 留っているものは、見つける事が出来れば、後は逃げられないうちに撮影できます。 私は、動きものを撮影されているpoteiさんにいつも驚き、憧れています!
2017年06月29日22時49分
torijeeさん ありがとうございます。 写真で見ると、余計に難しく思います^^; 実際は、立体感もあって、もう少し解りやすいですよ。 樹の幹の周りをぐるっと回って見ています。 全部は見れませんので、これまで実績のある樹々を中心に見ています。 でも、見つけるとやっぱり嬉しいですね^^
2017年06月29日22時56分
ミロクさん こんばんは。 カミキリムシの仲間は、格好いいですよね〜^^ 子供の頃、ゴマダラカミキリがたくさんいて、よく捕まえていました。 こちらの公園では見かけませんが、また会いたいですね。 色んなカミキリムシに出会えるこの公園、いいです^^ ありがとうございます!
2017年06月30日21時10分
くろめばるさん ありがとうございます。 かなり保護色ですね^^ でも、樹の周囲をぐるっと歩くと、立体的で解りますね。 格好いいカミキリムシ、くろめばるさんの所も色々いそうですね!
2017年06月30日21時46分
kazu-p
カミキリムシさん、今年はまだ見掛けていないので羨ましいです(^O^)
2017年06月29日18時50分