Biwaken
ファン登録
J
B
いつもの公園、小川の上流。 苔生した岸辺に、ニホントカゲの姿を見つけました。 草の間から、そっと近付きました。 その鱗感が綺麗です。
nikkouiwanaさん ありがとうございます。 滋賀県は、ニホントカゲとヒガシニホントカゲの分布の境界辺りなんですが、この子はニホントカゲの特徴を持っていました^^ メタリックブルーの尻尾が綺麗ですよね〜! この子はもう成体と言っていい程の大きさでしたので、雌なのかもしれません。 つやつやした鱗感が結構好きです^^
2017年06月29日19時18分
ミロクさん こんばんは。 そうですよね、すぐにチョロチョロっと逃げてしまいますよね^^; よく見かける姿ではありますが、撮影出来るチャンスは少ないです。 メタリックな色あいと姿が綺麗ですね。 ありがとうございます^^
2017年06月29日19時33分
くろめばるさん ありがとうございます。 チョロチョロっとすぐに逃げてしまいますので、なかなか撮影できません。 しかも、最近は広角レンズを付けている事も多いのでなおさらです^^; もう少し、じっとしてくれていたら嬉しいのですがね・・・
2017年06月29日20時09分
Hummel Noteさん ありがとうございます。 幼体のニホントカゲは、このメタリックブルーがとても綺麗ですよね^^ いつもはすぐに逃げられますが、この子はなんとか撮らせてもらえました。 結構大きかったので、雌だったのかもしれません。
2017年06月29日20時44分
nikkouiwana
いいですねトカゲ! 当地では別種のヒガシニホントカゲになりますが もともと生息数が少なくて、最近会ってないです。 幼体の青い尻尾が綺麗ですね。
2017年06月28日22時16分