kenz
ファン登録
J
B
旧高田城のお堀に咲く、上越市・高田公園のハスは東洋一の規模だそうです。 東京ドーム3.5個分の広さ! ハスの花の命は4日間。1~3日目までは午後には花びらを閉じます。 午後も開いている花は、その日が最後の日です。
葉っぱにピントを持ってくってのも、素敵ですねぇ。 午後も花開いてるのはその日が最後…Σ(´□`;)ハゥ 最後まで綺麗でいたい…女心ですね(´・ノω・`)コッソリ
2010年07月22日18時58分
蓮のこの花びらが大好きです。 切り取り構図とも好きです。 そして、キャプションの情報です。^^ 先日、お客様から蓮が咲いたので撮りに来てと言われて、午後一番に伺ったら閉じていました。 それで、以前撮った写真を確認したところ18:00過ぎに開いているものもあり、不思議に思っていました。 東京ドーム3.5個分の情報と共に勉強になりました。
2010年07月22日21時05分
美しく優しい色合いの花弁ですね。 恥ずかしながら、蓮の花は一度も撮った事がございません...汗 蓮の花の命は4日間なんですね。。。 子孫繁栄の為に咲くのなら、もう少し長い時間咲いていても良いように 思いますが(^^;)、美人薄命なんですね。
2010年07月22日22時36分
高田公園いい感じになってるんですね?! それにしても素敵な作品ですね。 この優しい感じは撮られる方がソフトでないと出せませんよね。 あ~マクロレンズ欲しい・・・
2010年07月23日07時35分
kuukaさん いつもコメントありがとうございます☆ 朝一から行って2時間ほどプラプラ歩いたんですが、 それでも全体の1/4も回ってないんじゃないでしょうか^^; 私も蓮のことはあまりよく解りませんが、一番輝いてる時だと思いたいですねぇ。 はなちゃん いつもコメントありがとう☆ そうなんですよね、ロウソクの灯も燃え尽きる直前が一番輝くらしいし、 はなも最後まで綺麗でいたいんでしょうね^^ 魚も果物も腐る寸前が一番美味しいらしいです、って例え悪すぎ ^^; coba★さん いつもコメントありがとうございます☆ 一面ハスのお堀の脇にあった鉢植え(といっても鉢自体が直径1m程ですが)です。 これだと間近でマクロ出来るので便利でした^^ これは午前中に撮ったのですが、ここまで花弁が広がってるともう閉じないので これが最後の日だと思います。 hisaboさん いつもコメントありがとうございます☆ ハスって沼地に咲くんでなかなか接写できないですよねぇ。 これ実は鉢植えなんです、といっても鉢自体が直径1m程もあるのですが。 名前が付くほどのハスなんですが、、、、名前忘れてしまいました^^; tetsu678さん いつもコメントありがとうございます☆ そうですね、美人薄命ですよねぇ。花の命は短し、恋いせよ乙女、、、、^^ ちなみにハスの葉も冬は全然無いのに、気が付くとお堀一杯になってるんですよ 恐るべし、、、。でもこの花を見ると ”夏本番!!”ですね。
2010年07月26日18時09分
*&yさん いつもコメントありがとうございます☆ お堀の中でなく、たまたま鉢植えのハスを見つけて接写しました! ハスの接写ってあんまり見たこと無いですよね、運が良かったです^^ こんな葉脈というか筋あるんですよね、初めての発見です。。。。 イブA錠さん いつもコメントありがとうございます☆ はい、高田公園は今週から来週にかけてが見頃だと思いますよぉ。 「はすまつり」も8/15まで開催されてますし^^ たぶんカメラ片手の方々が大勢繰り出してると思います。 あはは、、、私はどちらかというと堅物(かたぶつ)な方です^^; A-3さん いつもコメントありがとうございます☆ えへへ、、、ハスの花の接写ってあまり見ないですよね。 実はこれ鉢植えなんですよぉ。ですからすぐ脇まで寄れます^^ 花は短し、恋いせよ乙女、、、ですね。 kojiroxさん コメントありがとうございます☆ えへへ、、、この絵だけでも二十枚くらい撮ったのでお褒め頂き嬉しいです! ハスの花を見ると ”あぁ、夏本番!!”って感じをします。 麦わら帽子を被って、首にタオル巻いて、汗ダラダラ、、が決まりですね^^ Ash_Tさん いつもコメントありがとうございます☆ はい!高田公園は変化に富んでますよぉ^^ 春の夜桜、夏のハスまつり、秋の紅葉、冬の雪景色! もとは松平家の居城でしたが、旧帝国陸軍の駐屯地、今も陸上自衛隊の駐屯地と 少し焦(きな)臭いところですが、それだけに綺麗に整備されてます
2010年07月26日18時09分
Mr.4さん いつもコメントありがとうございます☆ あっ、ご返事遅れてしまいましたね、スミマセン! 高田公園に行かれましたでしょうか。ちょうど「はすまつり」真っ最中ですし ハス自体も一番の見頃ですよぉ^^ 今日は直江津の花火大会です、、、、忙しい!! おおねここねこさん いつもコメントありがとうございます☆ はい、公園のお堀一杯、ハスで埋まります^^ 高田公園は春の夜桜が一番有名ですが、ハスもなかなかですよぉ、 もうちょっと早くお知らせすれば良かったですね。 ハス目当てのアマチュアカメラマンもいっぱい繰り出します。 鮎夢さん いつもコメントありがとうございます☆ えへへ、、、花の葉脈(?)と背景の葉のぼけ狙いで撮りました! ハスの花って大きいんでどこにピンを置こうか迷ったのですが、 いろいろ試して結局一番オーソドックスな位置に落ち着きました^^; tomcatさん いつもコメントありがとうございます☆ えへへ、、、花撮りとむさんに褒められちゃいました嬉しいです!! ハスの花の接写ってあまり見ないんじゃないかと思うんですけど、 これ実は鉢植えなんですよ。だから沼に咲いてるのと違って、 すぐ脇で接写できました、ラッキー!!
2010年07月26日18時10分
この美しさたるや、ほんとすばらしいですね! 鉢植えなんですかー・・! ぼくは生でまだハスの花、見たこと無いんですよね。。 うらやましいです! 見に行きたいナ!
2010年08月01日09時37分
ひろぶぅさん こんばんは☆ そうなんですよぉ、直径1m程の大きな鉢ですが! 上越・高田公園はハスでも有名なんです。一説には東洋一とか。 そのハスも今が見頃。祭りも開かれてて大勢のカメラマンが繰り出してます。 もし撮られるチャンスが有れば、午前中をお勧めします。午後には閉じてしまいますから^^ rstano san konbanwa☆ arigatou gozaimasu hasu imaga migoro desu !
2010年08月02日22時23分
kuuka
広い敷地の中の選ばれたハスなのですね。 一番輝いている時を捉えてあげられたのでしょうか。 素敵です。
2010年07月22日18時31分