写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

tetsu678 tetsu678 ファン登録

Dome detail

Dome detail

J

    B

    四日市ドームです。 夜間はひっそりとしています。

    コメント8件

    55555

    55555

    このアングル素晴らしいですね。個性のあるドームの姿を 遺憾なく捉えており、素晴らしいです。

    2010年07月22日07時53分

    tetsu678

    tetsu678

    ライト銃士 さん 早速のコメントありがとうございます^^ ここも定番の撮影ポイントです(^^;) ドームの裏側になるんですが、こちらは車も来ないので安全ですし 画面左側には工場地帯があり、工場萌え写真撮る絶好のポイントになります。 しかしこの四日市ドーム、収容人員キャパ等が少なくいまいち有効利用されて いないように思います。。。

    2010年07月22日08時07分

    ""

    ""

    構図・色合い良いですね~! 工場も撮れるとなると出かけないわけには行かないですよね。 羨ましい限りです。

    2010年07月22日12時25分

    Trevor

    Trevor

    橋が横になっている~と思ってしまいました(汗 夜の四日市市はお宝撮影場所がいっぱいありそうですね

    2010年07月22日20時55分

    aodamo

    aodamo

    遠景で撮っておられた例のですね。 これ、魚の目で撮ると迫力のある絵が撮れそうです。

    2010年07月22日21時14分

    tetsu678

    tetsu678

    petao さん コメントありがとうございます^^ 最近PHOTOHITOでここが人気スポットになっていたので 僕も出掛けてみました(出掛けると言ってもすぐ近所なんですけど 笑) PCで現像してる時に、petaoさんが好きそうな被写体かも。。。なんて思ってました(^^;) 工場撮影も初めてだったんですが、面白いですね^^

    2010年07月22日22時10分

    tetsu678

    tetsu678

    Trevor さん コメントありがとうございます^^ 初めて見ると、どこがどうなってるのか分かりにくいですよね(^^;) 別写真で遠景も撮りましたのでそちらで全体像を把握してくださいませ(^^;) 灯台下暗し。。。でしょうか、地元すぎるのでコンビナートの撮影はした事 ありませんでした 笑

    2010年07月22日22時13分

    tetsu678

    tetsu678

    aodamo さん コメントありがとうございます^^ そうです、遠景は工場地帯側から撮影しました。 残念ながら魚の目は持っておりません。。。 今年のレンズ購入は控えようと思ってますけど、もし魚の目の写真が 出てきたら「また買ったな。。。」と思っててくださいね 笑

    2010年07月22日22時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtetsu678さんの作品

    • Construction mode
    • UFO 現る!?
    • Stadium & Dome & Venus
    • 工場夜景
    • 堤防
    • 垣根の花

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP