写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Gie Gie ファン登録

作例1 輪郭強調②

作例1 輪郭強調②

J

    B

    やまびさんのライティング倶楽部で勉強中の練習用写真です。 以下のような制限がございますが、倶楽部員の方のご指導ご鞭撻のコメントどしどしお待ちしております。 【 ライティング倶楽部用写真 】 ・・・倶楽部員及び倶楽部参加希望者以外の 【 閲覧 】 はご遠慮下さい。 【 投票厳禁 】 ・・・写真の検索は ライティング倶楽部 のタグでお願いします。

    コメント4件

    Gie

    Gie

    会員№5のGie(ぢえ)です! 早速リベンジです。でも難しい~(^^;) [撮影目的] ・・・黒画用紙を使った、輪郭強調のお勉強。          黒画用紙の使い方を探る。ライティング及び絞り値のお勉強(^^;) [撮影方法]・・・バックライトに首がまがってクリップ付きの100円ショップのLEDライトと         押すと付くタイプのLEDライトを使用。         グラス(100円)の置台は鏡(100円)を使用。         背面はベージュのファイル(100円)を使用。         黒画用紙(100円)をコの字型に折り、側面及び上面を囲みグラスへの黒い映り込みを促進。         更にその上から余分な光源をシャットアウトするために、写真館の黒い布みたいに         バックライトが内側になるように、黒いフェルト(100円)で囲む。         そして、今度は、真っ暗な部屋で撮影。三脚必須。         絞り値がイマイチ分からないのでやまびさんのを参照してf10に設定(^^;)         絞り値優先モードで露出時間はオートで。         部屋が真っ黒なためと、コの字型の画用紙のトンネルが長いため、今回は黒画用紙のレフなし。          [感想]・・・余分な光の映りこみは無くなったと思われるが、       背景の鏡とファイルの境目から漏れる光というか境界線がグラスに線となって写りこみ、気になる。       背景の光源も、まんべんなく光を当てようと思うが、強すぎたりピンポイントすぎだったりと       上手くいかない。LEDライトが小さいからか。。       昔蛍光灯のスタンドでやった時はもっとまんべんなく光を当てれたような記憶が。       まあでも技術の問題な気もする(汗)

    2010年07月22日00時59分

    kenz

    kenz

    ピンが甘いと思います。もっともっと絞って良いですよ、 そして自分の目を信じてマニュアルフォーカスで合わせてみて下さい。 それから露出もマニュアルでやっちゃいましょう^^

    2010年07月22日07時27分

    Gie

    Gie

    >Kenzさん あ、バレた?(って当然バレるよね。。汗) ピント甘いですよねー(^^;) 真夜中にごそごそやってたんで、眠気に負けました(笑) 詰めも甘い。。 これ、マニュアルフォーカスしたんですよ。。。あっはっは。 レンズはどれがいいんでしょうねー。 35mm明るい短焦点のほうがいいのかなー。 イマイチ露出やら絞りって理解してなくて、プログラムモードで楽して撮ってたんですよね(汗) いじるのは露光とiso値ぐらいで。 本腰入れて勉強しないとってことですよねー(^^;) 何度読んでも何度聞いてもすぐ忘れちゃう。。 がんばってみますねー。

    2010年07月22日10時29分

    BUN

    BUN

    やまびさん >「真っ暗な状態から、自分の頭の中のイメージと合致するところまで上げていく」 これはすごくいいアドバイスですわ!なるほど!です♪

    2010年07月22日21時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたGieさんの作品

    • 作例1 輪郭強調
    • 作例1 輪郭強調⑥
    • 作例1 輪郭強調⑤
    • 作例1 輪郭強調④
    • 作例1 輪郭強調③
    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP