写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

婆凡 婆凡 ファン登録

土星 17-06-23 22-18-35

土星 17-06-23 22-18-35

J

    B

    VC200L skyris132C 20000フレーム 条件は良くなかったのですが、雲もなく晴れたので撮影してみました。 木星は、低くなっていて条件がさらに悪く撮影を断念。 久しぶりにセッティングして撮影できました。

    コメント6件

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    婆凡さん、こんばんは。 やはり惑星の中では土星が見栄えしますよね。 惑星撮影は将来の楽しみに取っておきます。

    2017年06月23日23時55分

    婆凡

    婆凡

    カイヤン二世さん、ありがとうございます。 自宅からだと月と惑星がメインになります。梅雨明けのシーイングに期待しています。

    2017年06月24日00時16分

    Marshall

    Marshall

    晴れてるんですか? 私も少しの晴れ間でもあれば十分なので、木星と土星は撮影したいんですが雲だらけです。 しかし、20000フレームですか?レジスタックも重いでしょ? 私的には2000~5000フレーム程度と考えてますが甘いかな?

    2017年06月24日02時29分

    婆凡

    婆凡

    Marshallさん、ありがとうございます。 全体に薄雲があって、雲も出ていたのですが土星の部分は見えていたので撮影をしてみました。 20000フレームは撮影に5~6分程度、処理で30分程度かかります。 シーイングが良い時だと2000フレームでも問題ないと思います。ただ20000フレームでも時間はかかりますが処理できるので、多い方がいいかなと思っています。

    2017年06月24日09時35分

    瀬戸の素浪人

    瀬戸の素浪人

    いつもありがとうございます。 撮られる方はいろんな苦労が有るんでしょうが、眺めるほうには実にいやしの画像です。

    2017年06月24日10時53分

    婆凡

    婆凡

    瀬戸の素浪人さん、ありがとうございます。 今年が一番輪が開いて見えて、だんだん閉じるようになるそうです。 今が一番の見頃のようです。

    2017年06月24日11時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された婆凡さんの作品

    • 土星18-07-29 20-24-15
    • バラ星雲 AOO合成
    • 土星 2021_09_19T21_23_10
    • オリオン大星雲 200104  PI処理
    • 馬頭星雲 181116
    • 土星 2021_08_05T00_12_39

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP