写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

はらひろ はらひろ ファン登録

大文字の大

大文字の大

J

    B

    写真「京都は35℃」のつづき。 やっぱり撮れないなぁって 目の前の景色はこんなに大きくて、こんなに美しいのに 僕はそれを写真に表現できなくて、ちょっと寂しくなった。 感性や腕の未熟さと、正面から対峙することの難しさを 感じた。 今回はいい写真は正直撮れなかったけど もう一度この場所でリベンジしようと思う。 今日、この山に登れと言ってもらえて本当に良かった。 感謝したいと思う。ありがとう。

    コメント2件

    はらひろ

    はらひろ

    つづきのつづき。 予断ですが、ここで二人の男の人とお話をしたのですが、 一人は友人の同僚の方で、もう一人はいつか行こうと思っていたお店のご主人でした。 お二人とも世間は狭いですねぇ~なんて仰っていましたが 僕は縁を感じていて感動していました。 やっぱ京都好き。

    2010年07月21日17時52分

    はらひろ

    はらひろ

    Ask74さんのコメントを見た瞬間、 「よし登ろう!」って思って、昼前には登り始めてました^^ 半分は「大文字山って登れたんだ!写真撮りたい!」って欲求と もう半分はAsk74さんをびっくりさせたい!って言う気持ちでした(´∀`) 僕のD3000はキットで買わなかったんですよ。実は。 オールドレンズは何本か持ってましたし、CPU付きのフォクトレンダーもありましたから 本体だけでいいかぁ~とか軽い気持ちで買いました。 御察しのとおり結局オートフォーカスできるVRレンズが欲しくなって 55mm-200mm買ったんですよ。この日は全く役に立ちませんでしたが(;^ω^) 24mmってのも35mm換算で36mmですか(?) 全然景色はいりませんでしたね(笑) ほんと超広角レンズ欲しいなってホント思いました。 でも同時にAsk74さんの仰るとおりで、例え機材がそろっていても 僕にはこの景色は撮れんだろうなって思いましたね。ほんと思い知りました。 でも、絶望的ながっかりじゃなかったですよ^^ こんなスケールの景色に対峙できるようになって、また戻って来たい! ぜったい撮ってやる!って振り立ちましたよ。その辺は成長したのかな? ところでAsk74さんは京都時代はどんな女子だったのか 想像できませんねw知れば知るほど魅力的な女子ですねAsk74さんは(笑) あ、あといつかいこうと思っていたお店ですけど 西大路駅近くの「赤ちょうちん」って焼肉屋さんなんですけど ご存知ですか?美味くて安い!って評判なんですよw そこのご主人の写真を山で撮ったんでプリントして、それ持って 食べに行こうって思ってます^^ たのしみ('-'*)

    2010年07月22日09時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたはらひろさんの作品

    • 光の道
    • 京都は35℃
    • 濁流
    • あるべくしてあるもの
    • 川・岩・運ぶ
    • イケメン ソフトクリームダブル喰い
    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP