usatako
ファン登録
J
B
感無量でした。。。
朝夕に霧が発生すると .. よりドラマチックな雰囲気が強まり、緊張感、臨場感 溢れる場面を記録できることになるのですが ... と同時に、大きな気象の変化にも注意せねばならなくなりますね。
2017年06月21日06時12分
すばらしいですね!! こういう光景は、やはり写真を目的として泊まりがけで行かないと撮れませんね。 私の登山歴など全然とるに足らぬものです。 穂高も、剱も、バットレスも、一ノ倉沢もちょこっと齧った程度です。 だいたい、日本の岩場は何処も脆く、落石が多くて岩登りには全く向いていませんし、 そんなことをする必然性がありませんね。 それに対し、沢登りは日本独自の登山形態で(一般ルートもかなり沢を利用していますね)、 そういう山の登り方が生まれたのには必然性があります。 水流で落ちる岩は落ちていますから、岩に関しても比較的安定しています。
2017年06月22日10時15分
Pleiadesさん ありがとうございます。 沢登りも惹かれるものがありますね。まだまだ知らない世界、 見たことのない絶景が沢山あるんだろうなぁ^^
2017年06月22日23時44分
なんて美しい!先日出張で近くまで行きました。なんと秋田から1泊で北陸2箇所をまわり、もちろんカメラを持つ時間などありません。車窓からアルプスを眺めながら帰宅しました。。。
2017年06月25日22時02分
naon
この光景を目の当たりにしたら、正に感無量でしょうね〜^ ^
2017年06月20日23時09分