キュリー主人
ファン登録
J
B
雨が降らない梅雨が続いていると思っていたら、明日は激しく降るらしいですね。 農作物を元気に育てるための、しとしと降る梅雨らしい雨が欲しいです。 写真は散水時のスナップで、私の写真には芸術性がないですね~(^^;
アジサイの写真は曇りか雨に撮ると決めているので今年はまだずっとスタンバイのままです。この写真は光の当たり方がいいですね。瑞々しさを際立たせています。
2017年06月20日21時27分
こちらに迫ってくるような生命感が、ドキドキさせられます〜(´∇`) 愛おしい気持ちがあふれてくるお作品、やはりひと味もふた味も違いますね!!✧٩(ˊωˋ*)و✧
2017年06月20日22時39分
Blue oceanさん、嬉しいコメント有難う御座います。 以前は梅雨と云う言葉を聞くだけで気が重くなっていましたが、 紫陽花を撮るようになってからは梅雨時の楽しみを見つけたように思います(^^♪
2017年06月21日03時26分
hidamariさん、嬉しいコメント有難う御座います。 やはり紫陽花には水・雨が似合いますよね♪^^ 普段あまりマクロは使わないのですが、マクロも持ってるぞって感じで撮りました(^^) レンズはその時その被写体によってあまり線引きをせず気ままに撮っている私ですが、 hidamariさんの高速道路の作品は構造物の緻密さと線構成。そして光の捉え方が 実に見事で圧倒されました(^^;
2017年06月21日03時36分
chao2さん、嬉しいコメント有難う御座います。 濡れた紫陽花は元気をくれますね!^^ 水飛沫を写し込みたくて撮ってみましたが、被写界深度の関係で実際より少なく見えるのが 少し残念な気がしています(^^;
2017年06月21日03時41分
九転十起さん、嬉しいコメント有難う御座います。 演出ではありますが、やはり濡れている紫陽花はいいものですね(^^) 雫の流れ具合はイメージ通りで良かったのですが、思っていたより粒が小さかったのと ピント外れの粒は暈けきって分からなくなっています。・・・悔しいです!(;_;)
2017年06月21日03時47分
miru-fさん、嬉しいコメント有難う御座います。 梅雨と言えば雨に濡れた紫陽花。 花びらに水滴をたくさんつけた美しい紫陽花は見る者に元気をくれますよね(^^♪
2017年06月21日03時51分
arima-tchさん、嬉しいコメント有難う御座います。 嬉しそうに見えるアジサイを見て、私も嬉しくなって撮影しました(^^) アジサイ園で撮影したのですが、この時期以前から係りの方がお世話されているのを 何度か目にしているので、arima-tchさんにもそれが伝わったのなら、お世話されている方も 喜ばれるでしょうね(^^♪
2017年06月21日04時00分
幸せ貯金さん、嬉しいコメント有難う御座います。 花びらについた雫がいいなと思い、少しトリミングしてしまいました(^^; 幸せ貯金さんの紫陽花の作品のようにホワっとした描写に憧れつつ、 結果的にごく普通の写真になっていますね(;_;)
2017年06月21日04時08分
tso24さん、嬉しいコメント有難う御座います。 私も雨の場面のスナップを撮りたくてカメラ用レインコートを自作中なんですよ! 今度、雨の写真を私がアップしたらカメラ用レインコートを使ってるなと思って下さい(^^♪
2017年06月21日04時14分
幻視人さん、嬉しいコメント有難う御座います。 梅雨と紫陽花。やはり雨に濡れていて欲しいですよね! そしてただ濡れているだけでは物足りなく思い、雨粒も写るようにと撮ってみました(^^♪
2017年06月21日04時17分
カルト小判さん、嬉しいコメント有難う御座います。 私自身、タイトルから連想する場面を撮りたかったので、 カルト小判さんにそう言って頂けると、とても嬉しいです(^^♪
2017年06月21日04時21分
y1127さん、温かいコメント有難う御座います。 雨の降らない梅雨が続いてもアジサイは比較的元気に咲いていましたが、 このまま雨が普通に降ってくれないと農作物に被害が出てくるでしょうね。 ホント、アジサイの撮影以前の深刻な問題です(^^;
2017年06月21日04時27分
丹波屋さん、嬉しいコメント有難う御座います。 カラカラ天気が続いているので、せめて写真ででも濡れた紫陽花をご覧頂き、 少しでも梅雨気分になって頂ければと思います(^^♪
2017年06月21日04時30分
anglo10さん、嬉しいコメント有難う御座います。 今年はなかなか思うように雨が降ってくれませんね(;_;) 強い光を受けて花びらで跳ねる飛沫を撮ろうと思っていたのですが、 紫陽花の花びらは柔らかくダメでした(^^; ただ、花びら全体の水滴が仰っしゃるように瑞々しく感じられたので、良しとしました(^^♪
2017年06月21日04時39分
AOI-MORIさん、嬉しいコメント有難う御座います。 ある意味、梅雨時の元気がテーマでもあったので、AOI-MORIさんにそう言って頂けると とても嬉しいです(^^♪
2017年06月21日04時42分
ぷちよんさん、嬉しいコメント有難う御座います。 私が撮るとどうしてもドキュメントタッチ?になってしまうんですよね(^^; 基本的に自称:社会派の私なので、普通に見たまんまの写真になるようです。 ぷちよんさんの作風・描写の感性に憧れを持つ私の写真をお褒め頂けるのは とても嬉しい事なんですよ(^^♪
2017年06月21日04時52分
こんばんは。 ふむふむ・・・ なるほど・・・ そう思う今日この頃 瑞々しく爽やかに咲き誇ってますね~ 散水時とありますが、まさに梅雨を表現した気持ち良さがうかがえます(^^) 淡いながらにも深いブルー、そして目を惹くいつものグリーンのおかげで 最近疲れ気味な気持ちが癒されてます。 気持ちが落ち着きました、ありがとうございます。 何だかまた頑張れそうです(^^)ゞ
2017年06月21日22時00分
poteiさん、嬉しいコメント有難う御座います。 晴れ続きの梅雨でなかなか雨に濡れる紫陽花を見られませんでした。 どうしても見たいと云うか撮りたくなり、ある意味人工雨ですが それらしく撮ってみました(^^; 癒されて頂けたようでとても嬉しいです(^^♪
2017年06月21日22時38分
ともぞ sugarさん、嬉しいコメント有難う御座います。 雨の降らない梅雨が続いて、イメージしてる紫陽花の写真が撮れずに困っていました(;_;) 水撒きの人工雨ですが、やはり紫陽花には水滴ですよね!♪^^
2017年06月21日22時45分
のえるが5656さん、こんばんは。嬉しいコメント有難う御座います。 なかなか自分なりに納得ができずに撮り直した結果、こうなりました(^^; ドピーカンの天気の下、鮮やかな色合いで元気に咲き誇っていた紫陽花ですが、 これで濡れていたら最高なのにと思う気持ちが一杯なのと、今年は無理かと思ったので、 この写真では散水されている方にお願いして撮らせて頂きました(^^; そのお陰でなんとか雨を受けた紫陽花の雰囲気が出せたかな?と思っています(^^) まだまだお忙しいようで、疲れをためないようにお願いすると同時に 私の写真がのえるがさんの癒やしへの一助になってくれれば嬉しいです(^^♪
2017年06月21日23時14分
しゅうとんさん、嬉しいコメント有難う御座います。 近年の異常気象とも言える状況で、なかなか思っているような梅雨になってくれませんね。 少し無理のある撮影でしたがなんとか撮れたかな?って思っています(^^; 参考になるかどうかは分かりませんが、お褒め頂き感激です(^^♪
2017年06月22日15時22分
yuka4さん、嬉しいコメント有難う御座います。 そうなんですよ~、散水時の写真なんですよ(^^; 雨の雰囲気を出したくて水を撒いてもらって撮ったんですが 少しの時間だったので、この感じで終わってしまいました(^^;
2017年06月22日18時20分
紫陽花、水を浴びて気持ち良さそうですね^^ 色んな色の紫陽花があるけど、私はやっぱりブルーが好きです♡ 夏のジメジメを爽やかに演出してくれますよね(*^^)v
2017年06月22日21時49分
とろっこさん、嬉しいコメント有難う御座います。 定番色かも知れませんが、一番雨が似合うと思っている好きな色です♪ 鬱陶しい梅雨のイメージを爽やかなイメージに変えてくれますよね(^^♪
2017年06月22日22時22分
ken&mariさん、嬉しいコメント有難う御座います。 大阪は雨の少ない梅雨でしたが、なんとかの1枚です(^^; ken&mariさんの地域ではこれからなんですね! 線路脇に咲く紫陽花越しの只見線を見てみたいです(^^♪
2017年06月26日00時31分
◇ゆっき◇さん、嬉しいコメント有難う御座います。 花撮りはどちらかと云うと苦手な私ですが、この時季、紫陽花は撮りたくなります。 イメージ力に乏しい私はどうしてもベタなイメージになってしまいます。 やはり紫陽花には雨が似合うと思いつつ、苦肉の1枚ですが私自身も気に入っています(^^; 前作までお気に入りして頂き感激しています(^^♪ またお邪魔させて頂きますので、宜しくお願い致します_(._.)_
2017年06月26日17時55分
トリス高尾さん、嬉しいコメント有難う御座います。 この時は雨が降らない梅雨だと思っていましたが、嫌な予感が当たったようで、 翻って記録的な大雨の被害が出ている地域もありますね。 最近と云うか近年の異常気象は四季の風情も楽しめなくなってきていますね。
2017年07月06日03時01分
green0323さん、嬉しいコメント有難う御座います。 ほんわり柔らかな描写をと思いながら撮っていたんですが、 自称:社会派の私が撮ると、なぜかドキュメントタッチになってしまうようです(^^;
2017年08月26日17時38分
キュリー主人さん、こんにちは。 しっとり感抜群の美しいお写真ですね。 空梅雨の時期だったようですが、散水を活用した絵作りさすがです。 あじさいがひときわ元気に生き生きして見えます。 水滴が暗い背景にはっきり見えて、あじさいを一層ひきたてていますね。 梅雨の季節を想像しながら、落ち着いてしっとした紫陽花を楽しませていただきました^_^
2022年01月02日09時36分
こうつくさん、こんにちは。 嬉しいコメント有難うございます。 花撮りに苦手意識のある私が雨に濡れた紫陽花を撮ろうと思い立ったのはいいのですが、 晴天続きでイメージと合わず困っていました。 もちろん晴天下の紫陽花を見事に撮られている他の方の作品も多くありますが、 私の頭の中の紫陽花は雨に打たれていたので困ったなと思っていたのですが、幸運にも紫陽花園を管理されている方が散水をされていたのでお願いして、レンズの前の紫陽花に水をかけてもらい、撮影しました。 そんな流れで撮れたこの一枚は、頭に中の紫陽花に近いものになりました(^^♪
2022年01月02日16時22分
hidamari
水を得た紫陽花が活き活きとしてますね。 これがマクロの正しい使い方ですよね。 マクロで高速道路を撮ってる僕って。。^^;
2017年06月20日19時45分