フォト楽
ファン登録
J
B
自家現像 ミクロファイン 1:1希釈 20℃ 13分 自動巻き上げ、オートフォーカス、自動露出カメラで撮影、指示通りの時間で現像、停止、定着、水洗い、乾燥を実行してみたら、37枚とも同じような階調となりました。 外部/体感露出、マニュアルフォーカス機で実現出来るようにしないと、、、
y1127さん 有難う御座います。 自家現像、準備しだして実現するまでだいぶ日数が経ちました。 思い切って現像してみると思いの他、簡単でした。 今の課題は、露出計が無いカメラですべてのコマで同じような階調に仕上げるようにするかです。
2017年06月20日18時53分
ポポアニアさん 有難うございます。 露出計が無い頃の資料と思いますが"Sunny 16”という言葉がありました。 ASA(ISO)100のフィルムで晴れなら絞りは16、シャッター速度は100分の1秒設定、とのこと。 実際、外部露出計の測定値とほとんど変わりません。しかし、絞りを8にしたらシャッター速度はどうだったけ、と、すぐに出てきません(笑) とりあえず、必ず、絞りとシャッター速度は記録するようにしています。 自由自在はとてもなれそうも無い、、、
2017年06月23日21時19分
y1127
いや~3枚ともいい仕上がりですねカメラのキタムラとかショップでやってもらうと時間がかかり割高でモノクロは敬遠してます。いや~凄い
2017年06月20日18時18分