chabugaki
ファン登録
J
B
滋賀県米原市醒井は、近江国坂田郡にあった中山道六十一番目の宿場「醒ヶ井宿」の地です。『日本書紀』の日本武尊伝説に登場する「居醒泉」(いさめがい)が醒井の地名の由来であるといわれています。加茂神社のたもとから湧き出る“居醒の清水”は、今も地蔵川の清らかな流れとなって町を潤しています。 西日本では数少ない梅花藻の群生地として知られており、八月には百日紅の落花との共演が、訪れる人々の心を和ませます。 なんてな (^^
chabugaki様。 この度はお気に入り登録ありがとうございます。 緑と水の光景、日本の原風景と言う感じですね。 絵画風のお写真も楽しく拝見させていただきました。 ありがとうございました。
2017年06月20日22時51分
chabugaki
>じんたSさん こんばんはヽ(´ー`)ノ 梅花藻サイダーでも頂きながら腰掛けたかったのにお店閉まっちゃいちゃい (;_;)
2017年06月19日21時36分