写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

たま407 たま407 ファン登録

福島被災猫の譲渡会

福島被災猫の譲渡会

J

    B

    午後から新宿のカフェ「ディー・カッツェ」で初めて開かれる猫の譲渡会へカメラマンとして行ってきました。 譲渡会は盛況でしたが、無邪気な子猫とは対照的に、大人の猫の不安そうな表情が印象的でした。

    コメント6件

    なつパパ

    なつパパ

    カメラマンお疲れさまでした。 成猫は貰い手が見つかり難いので大変ですが、どの子も幸せになってくれる事を願っています。

    2017年06月18日23時00分

    たま407

    たま407

    なつパパさん コメントありがとうございます(=^・^=) おっしゃる通りですね。 最初は心配しながら見ていたんですが、そのうち成猫にもトライアルの声がかかり始め、まずまずの結果だったようです。

    2017年06月18日23時03分

    にゃんねこ

    にゃんねこ

    トライアル 今の時代は必要なんでしょうね。 猫にとっては、振り回される気もしないでもないですが、無事そのままおうちの子になってほしいです。

    2017年06月19日12時16分

    たま407

    たま407

    にゃんねこさん コメントありがとうございます(=^・^=) トライアルは相性を見るうえで欠かせないと思います。 そして譲渡先のトライアル期間中の世話の仕方もスマホで確認できますしね。

    2017年06月19日12時28分

    プーチンパパ

    プーチンパパ

    私の家のプーチンも一か月未満の捨て猫でしたので、獣医さんに生きるのは難しいとまで言われたのですが、それから早6年、今や7㎏の大ネコになりました。手のひらに乗る赤ちゃんネコに流動食を注射器で3時間毎に与え、少しでも生きて!という願いで涙ながらの育児が思い出されます。 心無い人間の存在がにくいですね。

    2017年06月19日19時32分

    たま407

    たま407

    プーチンパパさん コメントありがとうございます(=^・^=) そんなことがあったんですか。飼い猫ですけど「ディー・カッツェ」のカイ君も同じようにママさんが懸命に世話をして何とか生きることができたんです。 写真の黒蜜ちゃん5匹兄弟姉妹は布袋に放り込まれて捨てられていたというのですから、人災猫ですね。ひどいことをする輩もいるものです。 それにしてもプーチン君、7キロですか。譲渡会の成猫で4.5キロになると大きいなと感じましたけど、ちょっと想像できない大きさですね。

    2017年06月19日19時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたたま407さんの作品

    • 心配かけたニャ
    • 東日本大震災の前日
    • 猫の魔法
    • なかなか良い描写
    • ママさん絶賛
    • わんたんめんのおいしい店

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP