写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

photo@fukkey photo@fukkey ファン登録

何やら書類を見てます!

何やら書類を見てます!

J

    B

    今日は飛行教導群のアグレッサーを掲載しました。 「飛行教導群」とは、コブラの部隊マークが有名な航空自衛隊における仮想敵機部隊(いわゆるアグレッサー部隊)のことです。 1981年に福岡県の築城基地で「飛行教導隊」を編成したのが始まりで、宮崎県の新田原基地を経て、現在は石川県の小松基地をベースに、国内の各戦闘機部隊への巡回指導を行っている少数精鋭のエリート部隊です。

    コメント6件

    やん・うえんりー

    やん・うえんりー

    機体のカラーリングが凄いですね~^^。F-15かっこいいですね~^^。

    2017年06月18日21時25分

    キュリー主人

    キュリー主人

    本物だからこその緻密さ!この感じはプラモではなかなか表現出来ないでしょうね(^^;

    2017年06月18日23時51分

    photo@fukkey

    photo@fukkey

    やん・うえんりーさん~ かっこいいでしょう?(笑) アグレッサーの機体は特別ですね。

    2017年06月23日22時23分

    photo@fukkey

    photo@fukkey

    キュリー主人さん~ プラモの精度のち密さはキュリー主人さんがお詳しいと思いますが、 いつかアグレッサーのプラモを作りたいものです。

    2017年06月23日22時25分

    photo@fukkey

    photo@fukkey

    「くじら」さん~ そうなんですよね。。。 演習は仮想敵機ですので神経が擦り減ることでしょうね。。。

    2017年06月23日22時27分

    photo@fukkey

    photo@fukkey

    choco.kさん~ この飛行教導群は「コブラ」ですが、航空自衛隊は部隊ごとにいろんなマークがあるんですよ(笑) アップはしてはいませんが、戦闘機の尾翼にマークがあって、撮影していますよ。 ちなみに、700mmの望遠レンズを装着した時の重さは、約3.5kgですよ。 これを振り回して撮影しますが、僕でも重いです(>_<)

    2017年06月25日10時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたphoto@fukkeyさんの作品

    • 舞い降りるブルー
    • ブルーインパルスの魅力Ⅰ
    • 半年間時空を彷徨っていました!
    • 三日月に照らされる入り江
    • 憧れのスイーツ列車
    • 旅客機が夕日に呑まれていく。。。

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP