- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- ジャガイモの花
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
何時もの花壇に何だか非常に見慣れた、しかし名前に覚えの無い 花が咲いておりました。「これ何だっけ」と思いつつ撮影、帰宅 後に調べますと、じゃが芋の花でありました^^ そう言えば親類 の家の畑で見慣れた花な訳です。しかし花壇でじゃが芋とは面白 いですね^^
photaji様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ シベが何かに似てるなぁと思ってたら南瓜ですか^^ 言いえて妙で ございますね。野菜なのに意外に主張が強くて可愛げのある花で、 色も気に入ってるんです^^ 何年振りかにじゃが芋の花を見たので すが、すっかり名前とかを忘れてたのには恥ずかしかったです^^;
2017年06月18日17時38分
AOI-MORI様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 自分も数年振りに見ましたです^^ すっかり花の名前を忘れてて我ながら 呆れました^^; 改めて見ますと、良い色の花でありますね^^
2017年06月18日17時39分
ミロク様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ しっとり描写には訳がございまして、実は雨が降っていたので ございます^^; キャプションに書き忘れておりました。 野菜や雑草の花は出来・不出来の差が非常に大きいので、綺麗 なのに運良く出会えればいいですが、普通はなかなか難しいで すね^^; やっぱり園芸種の花は出来が安定していて撮り易い です^^
2017年06月18日19時20分
岩魚様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 何年か前まで良く行ってた信州の親類の家は畑に色んな作物を植えて おられたので良く撮影しておりましたが、これが意外に難しく、花に 開眼してなかった事もあって殆ど没かお蔵入りにしておりました^^; 野菜や雑草の花はどうも質が安定しませんで、綺麗な花が園芸種に比 べて少ないと感じます。ただ元の花の意匠や色合いは良いのが多いで すよね^^
2017年06月18日20時24分
Newell様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ じゃが芋はご存知のようにメジャーな作物で育てやすいので、幼少の頃近所で 育てられてたのを良く目にしておりました^^ ただこれを撮るまで完全に忘れ ておりましたが^^; 野菜は花を観賞する植物ではございませんで、良い出来 の花は丹念に探さないといけませんが、見つかると画になってくれますね^^
2017年06月18日20時28分
aibo2010様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ そろそろ夏野菜の花が本格的に開花してきておりますので、身近に畑などがあれば 探せば余り撮られてない花が撮影できると思います^^ 出来のよい花は少ないです が、夏近し!って感じられる写真になろうかと思いますね^^ 色も控え目で可愛い のが多いと感じてます^^
2017年06月18日20時30分
ジイ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ジャガイモの花、いいですよね^^ 信州に親類がいるのですが、そこの畑に植わってて 挑戦した事があり、その時は全然納得出来ない出来でありました^^; 幼少の頃も近く の畑で見た記憶はあるのですが、ここ数年見てなくて、すっかり何の花だったか忘れて しまっておりました^^; 野菜畑は泥棒や動物への警戒が厳しいので、京都に畑のコネ が無いので撮り辛いのが難点です。
2017年06月18日22時05分
もんがどん様、お越し頂きありがとうございます。 恐縮です^^ ジャガイモの花は色も形も良好ですね^^ 野菜や雑草の花は面白かったり 可愛かったりするのも結構あるのですが、花の出来があんまり均一ではな いですね。丹念に綺麗なのを探してあげる必要があったりします^^
2017年06月18日23時25分
photaji
小さなカボチャが付いているみたいに見えますね(・ω・)ノ 可愛い花ですよね!
2017年06月18日16時49分