toshi_k
ファン登録
J
B
先月撮影した天の川ですが、映っているのは流星か人工衛星かという疑問です。ちょっと明るくて光跡が短い左側と暗めで長い右側。当日、時間帯は忘れましたが痕が残る流星が南天から北天に移動したのは覚えています。さてさてどうでしょうか? 2017.5.28 3:26~ 8min露出 ISO1600 D800+14~24mm(14mm) F2.8→4.0 エレメンツにて明暗、コントラスト、RGB調整(ノーフラット、ノーダーク、ノートリミング)ヒゴタイ公園駐車場にて
カイヤン二世さん 早々の考察ありがとうございます。小生もそう思います。流星痕はかなり天の川から離れてましたし、この時期の流星群もなかったですしね。変な投げかけ、すみません。m(__)m
2017年06月18日12時15分
確かに一見流星にしか見えないですが、カイヤンさんの言う通り下まで見えてますね これ http://www.heavens-above.com/passdetails.aspx?lat=33.0613&lng=131.2055&loc=Unspecified&alt=974&tz=JapST&satid=15598&mjd=57900.77294016 でしょうか
2017年06月18日17時56分
カイヤン二世
toshi_kさん、こんにちは。 パッと見は両端が先細りになっていますので流星っぽく見えますが、等倍で拝見しましたところ、光跡が画面左下まで(上も端まで)続いていますので、人工衛星ではないかと思いますがいかがでしょうか。
2017年06月18日12時08分