写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Biwaken Biwaken ファン登録

赤芽柏のシュレーゲルアオガエル

赤芽柏のシュレーゲルアオガエル

J

    B

    いつもの公園、小川の上流。 アカメガシワに留っているシュレーゲルアオガエルを見つけました。 狭い葉表側に回り込んで、暗い中可愛い姿を見れました。 大きな個体でした。

    コメント17件

    kazu-p

    kazu-p

    いよいよこのカエルさんの登場ですね。 今年も楽しみですね(^O^)

    2017年06月16日19時01分

    Biwaken

    Biwaken

    kazu-pさん ありがとうございます。 いよいよです^^ まだ、子ガエルの姿は見ていませんが、大きな子が葉っぱに留っているのを見つけました。 私のアイコンにもしているシュレーゲルアオガエル。 今年はどんな姿を見せてくれるのか、楽しみです^^

    2017年06月16日20時39分

    Biwaken

    Biwaken

    九転十起さん ありがとうございます。 そうなんです、名前はオランダのライデン自然史博物館の館長で、ドイツ人のヘルマン・シュレーゲルという方の名前になっております。 江戸時代末期に、かのシーボルトが日本の様々な生き物を標本として持ち帰り、シュレーゲルさんが分類して名前をつけていったのです。 基準産地の詳細は不明となっているのは、持ち帰られた標本がどこで採集されたのかのデータが無かったのか、紛失したのか、そういった理由だと思います。 れっきとした日本の固有種です^^

    2017年06月16日20時44分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ユーモラスな姿のカエルに心が和みます(^_^) 美しい緑の競演になりましたね~

    2017年06月16日20時56分

    ムナ

    ムナ

    木陰で一休みしているんでしょうか。 こういう場所にもカエルさんがいるんですね。

    2017年06月16日22時03分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    これは大きな個体ですね! 吸盤がかなり大きいので、 モリアオの目の色が薄い個体の疑いもあるかもしれませんね!

    2017年06月16日22時38分

    4katu

    4katu

    今晩は、夜パトで遅くなりました、、、!!  同化して隠れているつもりがとても滑稽で素敵ですね~、、、!!   前作だけでは見逃してしまいそうですね~流石ですね~、、、ヽ(^。^)ノ

    2017年06月16日23時12分

    chii☆

    chii☆

    かくれんぼしてる様で とっても可愛いですね〜(⸝⸝⍢⸝⸝) ෆ 指先のまん丸な所が 本当に可愛い〜〜٩(♡▽♡ )۶

    2017年06月16日23時37分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    しがみつく感じもまた可愛いです。 この緑葉に同化してるようですね。

    2017年06月17日10時10分

    Biwaken

    Biwaken

    Teddy_yさん ありがとうございます。 可愛らしい姿、また会う事ができました^^ アオガエルの仲間は、やはりこうして緑の中が似合います。 今シーズンもまた色んな姿に出会えるのが楽しみです!

    2017年06月17日20時38分

    Biwaken

    Biwaken

    ムナさん ありがとうございます。 シュレーゲルアオガエルやモリアオガエルなどは、樹上で暮らすカエルの仲間です。 日中はこうして葉っぱの陰等で、そっと休んでいます^^ そんな姿を、毎年覗き込んで楽しんでいます^^; 可愛い姿です!

    2017年06月17日20時47分

    Biwaken

    Biwaken

    nikkouiwanaさん ありがとうございます。 かなり大きなマックスサイズでした。 おっしゃるように、モリアオガエルの目の色が黄色い個体かもしれませんね^^ どちらにせよ、葉っぱに留った姿、とても可愛かったです!

    2017年06月17日21時08分

    Biwaken

    Biwaken

    4katuさん こんばんは〜。 かなり上手く隠れていましたよ^^ あの手が無かったら、私も気付かずに通り過ぎていたかもしれません^^; 緑の中の姿、とても綺麗で可愛かったです! いつもありがとうございます。

    2017年06月17日21時12分

    Biwaken

    Biwaken

    chii☆さん ありがとうございます。 おそらく、私以外は誰も通らない所だと思いますので、本当は見つからなかったはずです^^; 葉っぱに留った姿が、とても可愛かったです。 指先の吸盤、可愛いですよね〜^^ これが見えなかったら、私も見逃していた所です!

    2017年06月17日21時22分

    Biwaken

    Biwaken

    おおねここねこ2さん ありがとうございます。 葉っぱを掴むようにして留っていました。 その吸盤が見えたからこそ、この姿を見つける事が出来ました。 緑の葉っぱに留る姿、とても可愛かったです^^

    2017年06月17日21時38分

    torijee

    torijee

    しがみついて、 挙句に体がよじれているようにも見えて なんとも可愛いですね >^_^<

    2017年06月18日23時26分

    Biwaken

    Biwaken

    torijeeさん ありがとうございます。 アカメガシワの葉っぱに、ぴったりとしがみついていましたよ^^ 緑の中で見かける姿、やっぱり可愛いです!

    2017年06月18日23時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBiwakenさんの作品

    • 背高泡立草のベニシジミ
    • 黄菖蒲池のトノサマガエル
    • 小川の交雑鴨
    • 秋色のナナホシテントウ
    • 草むらのベニシジミ
    • バンザーイ!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP