麻美♂
ファン登録
J
B
やっと低い位置から高い空を飛んでくれた(^_^;) 相当撮り易いです。 これは幼鳥ですが、多分上の虫を狙って飛んだんだと思います。しかし「あれ?誰か見ている…」と、 おそらく私のカメラレンズが、ツバメ君の目に入ったのか? 虫獲るのをやめて、こちらをチラ見してます^^;
飛翔シーンの撮影、凄いです。 写真データ、参考にさせて頂きます。 ISO感度、なんと200なんですね!ss1/1600とは・・ 今度挑戦してみます。ずっと前にホバリング撮ったとき以外は殆ど使ったことないです(汗
2010年07月20日22時37分
ayamiyaさん コメントありがとうございます この時の顔は本当にあどけない顔でした ^^ おまけに、途中で簡単に虫捕獲を止めてしまう所は幼鳥ではよく見ますが、 やっぱり まだまだ子供なんだなあ・・・と感じます^^
2010年07月22日04時47分
ビートさん コメントありがとうございます そうなんですね、もうちょっとレンズに気づかずだと「捕食」のシーンに 出会えていたかも?しれませんね^^ でも、呆気なく捕食をやめる所が、ツバメ君もまだまだ「子供」ですね^^
2010年07月22日04時50分
pengin_dy5wさん コメントありがとうございます α700はISOノイズが目立つので、あまり感度を上げたくなくて通常はAモードで使用してます。 しかしこの日は、ツバメ君がなかなか帰らなかったので、それじゃ~っと、こちらも玄関先での 撮影ですが、 真剣モード=Sモード に切り替えました^^ 尚ISOはAUTOです。
2010年07月22日04時56分
これもキレイに撮れていますね. ISOをAUTOと言う手もありましたね. シャッター速度優先ならISOはAUTOがいいかも知れませんね. α550にしても,可能であればISOは上げたくないですからね.
2010年07月23日17時28分
銀背さん コメントありがとうございます α700でISO-AUTO(この場合1600まで)だと、シーンによってはノイズが多く見る気が失せますが、 AモードによるS速度変化で撮影のリズムを狂わせたくないので、あえ真剣モードのSモードに切り替えました^^ α700の時はAモード主体でしたが、EOSになりトビモノには絞り優先じゃダメ、と色々教えられました^^
2010年07月24日06時27分
ayamiya
いやあ~~ 素晴らしい瞬間。 あどけなさが見て取れますね。
2010年07月20日06時43分