ゆーにゃん
ファン登録
J
B
朝日を受けてピンク色に輝く常念岳の美しさに夢中になりました♥
岩魚さん ありがとうございます(*^O^*) おかげさまで素晴らしい朝に出会えました。 いつもなかなか目覚めない私も、この日だけは早起きの弟子と共に活動を始められました\(^_^)/
2017年06月12日22時06分
今晩は、マクロレンズとは思えない素敵な作品ですね~、、、!! 旅行中とは知りませんでした、、、!! お弟子さんと良い思い出と作品をお作り下さい、、、(^_-)-☆
2017年06月12日23時49分
4katuさん ありがとうございます(^.^) 今日、帰って来ました。遠い山をくっきり近く撮りたくて、敢えて100マクロを使いました。 弟子が300白君で撮ってましたが・・あまりにもちょっとしか写っていないので、思案中のようです(笑)
2017年06月13日00時07分
こんばんは。 左の山肌の白い輝きに、右側の山肌の隠れた暗さがこっそりとマッチしていますね。やっぱりこの写真の良さは薄紫の雲のたなびく位置でしょうね。素敵です。 そうそうにおいでいただきありがとうございました。今は少し忙しいのですが、もう少ししたらこちらの使い方をじっくり考えてみます。
2017年06月13日01時01分
頑張れ!てんちゃん さん ありがとうございます(^.^) 山肌に当たる朝日も雲(霧?)も、あっという間に変わってしまうので、この瞬間を捕らえることができて本当に感激でした\(^o^)/
2017年06月13日14時44分
hiro38さん ありがとうございます(^.^) 朝のわずかな間だけの美しい瞬間、同じ姿は二度とないので、この姿に出会えたことは とても幸せだと思います(*^_^*)
2017年06月13日23時44分
シリウスさん 常念岳の中腹にアンテナを立ててあるんですか? 知っていたら、300シロ君で探してみるんでしたが・・残念です(笑) コメントありがとうございます(*^_^*)
2017年06月13日23時51分
伊集院万作さん 登山をされるんですね(^.^) 私は登りませんが、高い山は母の懐のような感じがします。雪の降る山の麓で 育ったからかもしれませんね(*^_^*)
2017年06月19日23時25分
岩魚
わ~、やったね~ヽ(^o^)丿 早起きの苦手な僕には夜明けの遅い冬でなければ見られない景色・・・(^O^)
2017年06月12日21時56分