写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Biwaken Biwaken ファン登録

交尾のオジロアシナガゾウムシ

交尾のオジロアシナガゾウムシ

J

    B

    いつもの公園、クズの茂み。 クズの茂みで、交尾中のオジロアシナガゾウムシを見つけました。 パンダのような色合いの可愛い姿です。 あまり近付きすぎると、ぽとりと落ちてしまいます。

    コメント8件

    くろめばる

    くろめばる

    ゾウさんの鼻が愛嬌があって、とても微笑ましいと思います(^^♪

    2017年06月12日21時29分

    ムナ

    ムナ

    よくぞゾウムシだと判りますね! 私などは、鳥の糞と間違えそうです。

    2017年06月12日22時19分

    Biwaken

    Biwaken

    くろめばるさん ありがとうございます。 ゾウムシの横顔、可愛らしいですよね^^ 特にこの子は、パンダのような色合いで、可愛い姿です。

    2017年06月12日22時46分

    Biwaken

    Biwaken

    ムナさん ありがとうございます。 私は何度も見かけていますので、クズの茂みは要注意です。 おっしゃるように、この色合いは鳥の糞に擬態していると言われています。 鳥達の目も、こうして欺いているのでしょうね^^

    2017年06月12日23時18分

    4katu

    4katu

    小さな虫を上手く捉えられていますね~、、、!!   流石の視点に脱帽ですね~、、、(^_-)-☆

    2017年06月12日23時37分

    Biwaken

    Biwaken

    4katuさん ありがとうございます。 クズの茂みは、結構色んな虫がいますので、要注意の場所です^^ 交尾中のシーンにお邪魔しました。 可愛い姿です!

    2017年06月12日23時49分

    Biwaken

    Biwaken

    九転十起さん ありがとうございます。 公園内の草むらや茂みをそっと覗きながら、ゆっくり散策しています。 ずっと通っている公園なので、だいたい生き物がいそうな場所を狙って歩いています。 時折、意外な所で見つける事もあるので、時間があれば色々歩いています。 被写体が小さいので、風は強敵ですよね^^; ゆらゆらして撮影出来ない時は、諦めて次の場所に行っています。 薄暗い所にいる場合も多いので、そういった時も諦める事も多いです。 それまでに見た事がない生き物や珍しい生き物であれば、何とか撮影出来るように頑張ります。 明るく、いい所に留ってくれているとありがたいですよね^^;

    2017年06月13日22時45分

    Biwaken

    Biwaken

    九転十起さん そうですね、生き物相手なので、なかなか狙ったようないいシーンは撮れませんよね^^; こんなシーンを撮りたいというのももちろんありますが、それよりも出会えた生き物の姿、自分が見たそのままの姿、ありのままを切り撮っていきたいなと思っています。 なので、トリミングせず、撮って出しの写真ばかりです。 まぁ、美しく、芸術的な写真を撮れないだけかもしれませんが^^;

    2017年06月14日22時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBiwakenさんの作品

    • 細い茎で
    • 落葉のケマイマイ
    • 初御代桜のニホンミツバチ
    • 支那沢胡桃の並瓢虫
    • 葉上のシュレーゲルアオガエル
    • 琵琶湖の大鷭

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP