写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

pengin_dy5w pengin_dy5w ファン登録

給餌 ~タッチアンドゴーのツバメさん~

給餌 ~タッチアンドゴーのツバメさん~

J

    B

    2010.07.19 埼玉県 越生町 巣立ちしたツバメさんに、給餌しています。一瞬、放り込んですぐに去って行きます。素早すぎ・・(^^; 手持ち撮影・・ss1/60(オヤ

    コメント9件

    Usericon_default_small

    キャノラー

    手持ち1/60お見事です! pengin_dy5wさんの素早い撮影も ツバメなみですね(^^)

    2010年07月19日20時17分

    CDM9NT

    CDM9NT

    良い瞬間を捉えましたね~。 もうすぐ自力で餌が取れそうですね。 手持ちで1/60ですか、お見事です^^。

    2010年07月19日20時32分

    pengin_dy5w

    pengin_dy5w

    キャノラーさん、コメントありがとうございます。 手持ちで、ずっとファインダーで子供に合わせていて、親が来たとたん連射したのですが、2コマ目には既に1匹のポートレート写真に成ってました(笑 秒2.5コマと遅い連射性能ですが・・(^^; 待ち時間、腕がつりそうになりました(笑 CDM9NTさん、コメントありがとうございます。 もう大分しっかりしているので、そろそろ自分で餌を獲ると思うのですが、今日は何故か当家の前の電線で給餌していたので、このチャンスとばかりに2階の窓から狙ってました。(暑かったです(笑))

    2010年07月19日21時22分

    T1st

    T1st

    手持ちで500mmを操れるなんて凄いです!しかも1/60s。 今日はじめて、生で空中給餌の瞬間を見ましたが、ほんの一瞬なんですね。 その時は車の運転中だったので撮れませんでしたが、撮れる自信が全くない・・・

    2010年07月19日22時01分

    55555

    55555

    この時期の親鳥は大変でしょうね、育ち盛りの幼鳥は食欲旺盛でしょうから。 良いタイミングを捉えましたね。素晴らしい。

    2010年07月19日22時10分

    麻美♂

    麻美♂

    おお、すごい迫力。 そして、ノートリミングですか? すごい位置からですね ^^; 下からと上からしか撮ったことが無いので、横からの撮影は憧れるアングルです。 昨日天気良かったのに?と思い、時間を見たら夕方の撮影なんですね。

    2010年07月20日06時00分

    くれのぷーさん

    くれのぷーさん

    500mmの1/60秒でこの画は素晴らしいですね。 横からのアングルもすごいですね、ご自宅の2階からでしょうか?

    2010年07月20日11時58分

    pengin_dy5w

    pengin_dy5w

    T1stさん、コメントありがとうございます。 手持ちで、構えて親が来るのを待っていたので、腕がつりそうになりました(笑 一瞬なので、構えてないと間に合わないのが辛かったです。。 ライト銃士さん、コメントありがとうございます。 親鳥は凄い忙しそうでした。 子供も2~4羽位いるかもしれないので、結構大変ですよね。 麻美♂さん、コメントありがとうございます。 おっしゃるとおり、ノートリミングです。 良い位置から撮れて、自分としても満足です(^^ 自宅の二階で、エアコンが効いてなかったので、サウナのような場所から撮影していました(大汗 くれのぷーさん、コメントありがとうございます。 おっしゃるとおり、二階からの撮影です。 丁度良いポジションで撮影出来ました(^^ 傾斜地なので、電線の位置が平地の家の2階と比べると微妙に違っていて、良い撮影が出来てラッキーでした(^^!

    2010年07月20日15時15分

    pengin_dy5w

    pengin_dy5w

    ビートさん、コメントありがとうございます。 羽がブレると結構躍動感が出て嬉しいです(^^!

    2010年07月21日20時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたpengin_dy5wさんの作品

    • 真ん中で給餌中、見守る2羽の計カワセミ4羽(分かります?)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP