写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

基線長 基線長 ファン登録

糸車

糸車

J

    B

    岩手県盛岡市渋民の啄木記念館の旧斎藤家住宅にて。 ELMARIT-M f2.8/90mm (2nd(E46))

    コメント10件

    裕 369

    裕 369

    シルエットの階調豊かなモノクローム作品素晴らしいですね。

    2017年06月11日21時32分

    かいちゃんパパ(休憩中)

    かいちゃんパパ(休憩中)

    しっとり柔らかな質感でのモノクロ・・・いいですね〜

    2017年06月11日22時36分

    基線長

    基線長

    裕2525さま、コメント有難うございます。古い建物の中は暗いので、モノクロが合っているような情景だと思いました^^

    2017年06月12日07時08分

    基線長

    基線長

    かいちゃんパパさま、コメントありがとうございます。EXIFだと絞りがf5.6での撮影になっているんですが、開放で撮ったと思います。このレンズは、しっとり柔らかく、また程よく被写界深度が深いので、何を撮るにしろ安心感がありますね^^

    2017年06月12日07時18分

    かいちゃんパパ(休憩中)

    かいちゃんパパ(休憩中)

    こんばんは、SLにMマウント用のレンズいいですよね〜 自分は懲りずにSL-EOSのマウントアダプターを・・・。 今回のファームウェアアップデートでジョグの位置でピント拡大が出来るようになったので迷っていましたが、注文してしまいました。 キヤノンマウントだとレンズを他のマウントで共有出来るのが大きいですね。純正の24-90や50f1.4は重すぎるみたいで評判がなかなか・・・ 手持ちのTL用が4本あるので活かしつつ、MマウントとEFレンズで工面していきます。 また経過報告致します。(^-^;

    2017年06月12日21時49分

    基線長

    基線長

    かいちゃんパパさま、コメント有難うございます。 それは楽しみですね(^o^) ぜひ経過報告をお願い致します。

    2017年06月12日22時05分

    YD3

    YD3

    障子越しの明かり 神秘的ですね♥︎

    2017年06月14日22時28分

    基線長

    基線長

    YD3さま、コメント有難うございます。 石川啄木が住んでいた住居なんですね。 啄木が見た光景もこうだったのでしょうか・・(^^)。

    2017年06月15日07時28分

    トリス高尾

    トリス高尾

    障子と糸車のラインが混じり合って 夕刻の静かさの中、素敵なアクセントに なっている気がしました。

    2017年06月16日00時43分

    基線長

    基線長

    トリス高尾さま、コメントありがとうございます。古い建物には、機具を含めて情緒のある雰囲気が感じられますね(^^♪

    2017年06月16日06時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された基線長さんの作品

    • 遠野(9)
    • チャグチャグ馬コの光景
    • 三陸 獅子舞
    • ラグビー・猫選手の駅
    • 盛岡の風景
    • ニンニクを干す

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP