18番ホール
ファン登録
J
B
今年はまだ天然鮎家には回ったきませんので鮎の顔を拝みに来ました。 早く来い鮎催促絡めてアップします。
Takechan7おはようございます。 小瀬の鵜匠は職名を宮内庁式部職鵜匠で鵜匠は3人おり代々世襲制です。 ここは、静かで鵜飼いを楽しむらな小瀬が良いかと思いす。 はな
2017年06月12日06時36分
鵜飼ってやつですね!? 鮎を捕っていたんですね・・・ て事は海じゃなくて川で漁をしていたんですね!! 色々勉強になります!!笑 描写的に難しい被写体…ブレずにお見事です!
2017年06月12日08時32分
ポセイ丼さんコメント有難うございます。 そうなんポセイ丼さん、鮎漁してたんです。昭和話ですいません。 ブレてますがこれしかありません、生皮してはいけませんね。 はな
2017年06月12日17時39分
実は、初鵜飼で玉砕しました>< 自分の機種の最高ISO25600で、でも暗いレンズ。動きを止められず。 お客に見せるため、ずっと動いてるんですね。 ただ、200mmで撮れるなら、もっと別のアプローチあったけど。 ポジションもリサーチ不足でした^^;
2018年06月03日18時05分
Takechan7
厳かな雰囲気の中で漁がされているのでしょうね。 情報が正しければ、鵜飼の数も最近は結構減っていて、次世代へ引き継ぐのが課題だとか言われていたような気がしますが、上手く次の世代へと引き継がれていくと良いですね。 松明に浮かぶ鵜匠の姿がかっこいいです!
2017年06月11日22時57分