Air Bear
ファン登録
J
B
これは素晴らしい光芒ですね。きれいに手入れされた美瑛の丘を照らす天使の梯子、あたり一面に何本も出ていて本当に天使が舞い降りてきそうな光景です。 たまたま本日、都心でも薄曇りの中、夕刻に光芒がみられたので初めて撮影してみました。 こんなに沢山の梯子ではありませんが、私も便乗させていただこうかしら?
2017年06月10日18時17分
まり。さんありがとうございます。 このスポットでいつか撮ってみたかった光景に出会えて幸運でした。 到着時にもっと光が強く好条件でしたが準備している間に 少し光が弱くなったのが唯一残念な気持ちです(^^; まり。さんの写真も楽しみにしています。 UPされるのを待っていますね。
2017年06月10日20時05分
Grandさんコメントありがとうございます。 現像に苦労しましたが、なんとか仕上げることが出来て良かったです。 基本は青空が好きですが、曇りの日も良い時があるのですね。 今回ので良い経験になりました^^
2017年06月10日20時09分
曇り空の時は何が起きるか分かりませんよね^ ^ いつも、星景狙い以外は曇りの時の方がワクワクしながら撮影地に向かいます^_−☆ それにしても見事な天使の梯子ですね^_−☆
2017年06月10日21時24分
美瑛の丘に天使の梯子は似合いますね・・・見事です! 北海道に行った時は必ず美瑛により、ここも何回かチャレンジ しましたが、なかなか旅ですと天候にもより、満足したものが 撮れません・・・近くにお住まいで羨ましいです!
2017年06月10日21時30分
モダン焼きさんこんにちは 曇りも中々良いものですね^^ 最近は普通の光景では物足りなくなっていて 贅沢病になっています笑 嬉しいコメントありがとうございました。
2017年06月11日10時24分
LOVE J&Pさんこんにちは 天使の梯子は中々良い状況でお目にかかれないのですが 今回は幸運でした^^ もっと光が強ければ良かったのですが それはまたいつかの宿題ということに笑 美瑛は近いのでよほどの悪天候じゃなければ ほぼ毎週通っていますよ。
2017年06月11日10時28分
papadaさんこんにちは 光のカーテンのような光景を収めることが出来て本当に良かったです。 違う場所で天使の梯子を撮りたいですね。 樽前ガローで撮れたら最高なのですが・・
2017年06月11日10時30分
2回目のコメントになります。 本日、私の天使の梯子(都心バージョン)をご覧になったTeddy_Yさんが、印旛沼でごらんになった光芒の作品を公開されました。http://photohito.com/photo/6841526/ 光芒ってなかなか写真で残せないということもあり、もしよかったら、最初にタイトルをつくられたAir Bearさの「天使の梯子」をコラボにタグ付させていただいて、よろしいでしょうか?
2017年06月19日20時04分
きのまる工房
ナイアガラみたいな幅広い光芒が印象的ですね(^^)
2017年06月10日18時15分