写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hiyama1965 hiyama1965 ファン登録

羽化直後2

羽化直後2

J

    B

    オオスカシバ 腹面からのほうが羽の鱗粉が判りやすいようです。 近所の植栽 羽化直後・羽に鱗粉 羽の白い鱗粉は羽ばたくと落ちてしまい羽は透明になるそうです 食草・・クチナシ(撮影箇所の約5m離れた所に数株のクチナシがありました)

    コメント2件

    リストリン

    リストリン

    元来、蛾ですから翅に鱗粉があるのが普通ですね。 大切な役割のある鱗粉をなぜ落としてしまうんでしょうね。 高速で羽ばたくのに重いからでしょうか? 楽しいですね、いろいろ勉強させてもらってます。

    2017年06月10日06時34分

    hiyama1965

    hiyama1965

    リストリンさん 暇で外は暑いし撮影はそこそこに、PCで検索して楽しんでいます。

    2017年06月10日06時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhiyama1965さんの作品

    • ひかりあびて
    • テントウムシ
    • 休憩
    • 野武士
    • 脱殻
    • もんしろちょう

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP