写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Biwaken Biwaken ファン登録

湿地のトノサマガエル

湿地のトノサマガエル

J

    B

    いつもの公園、湿地。 湿地の草の中、トノサマガエルの姿を見つけました。 カエルの頭上にミゾソバの葉っぱがあって、近寄っても逃げずに留まっていました。 カメラをそっと水面に近づけて、撮影しました。

    コメント8件

    asmi

    asmi

    トノサマガエルが水に浸かっている姿、なんか気持ちよさそうですね。

    2017年06月09日21時41分

    Biwaken

    Biwaken

    asmiさん ありがとうございます。 湿地の浅い水の中、可愛い姿でした^^ 別の被写体を狙おうと、湿地の中に足を踏み入れましたが、足元を見るとこの子がいました。 頭上に葉っぱがあって、こちらが見えなかったのかもしれません。 もしくは、隠れているつもりだったのかもしれません^^; 可愛かったです!

    2017年06月09日23時12分

    4katu

    4katu

    今晩は、流石良く見つけられましたね~、、、!!  私なら見逃しているロケーションですね~、、、!!    流石の作品です、、、ヽ(^。^)ノ

    2017年06月09日23時53分

    ラボ

    ラボ

    昔はこの子にもよく遊んで貰いました。 ここには書けないような可哀想なことをしたことも・・・ ^^;; あのカエル達、空の星になったのでしょうかね・・・(笑)

    2017年06月10日00時29分

    Biwaken

    Biwaken

    4katuさん こんばんは〜。 湿地の浅い水の中に佇む姿、可愛かったです。 昨年は小川の方でも見かけましたが、今年は難しいです。 先日浚渫されて、草も無くなり、浅い水路になってしまっています^^; こちらの湿地、いい感じで茂っています。 いつもありがとうございます^^

    2017年06月10日20時44分

    Biwaken

    Biwaken

    ラボさん ありがとうございます。 ラボさんも子供の頃はたくさん遊ばれていましたか^^ 子供の頃は、今思えば、結構残酷な遊びもしていますよね・・・^^; 私も、田んぼにはヌマガエルがたくさんいて、よく遊んでいました。 空の星になったと思いたいですね・・・

    2017年06月10日20時47分

    torijee

    torijee

    トノサマガエルが準絶滅危惧種に指定されていると知りました。 びっくりです。 先ほど走ってきた道すがらの 町中の住宅に囲まれて、単独でぽつんと残っている田んぼで、 とてもいい声で大合唱してました。 こんな田んぼで残っているのが奇跡のように思えますが、 レッドリストは本当に信じられないのが実感です。

    2017年06月14日23時10分

    Biwaken

    Biwaken

    torijeeさん ありがとうございます。 準絶滅危惧種は「現時点では絶滅危険度は少ないが、生息条件の変化によっては上のランクに移行するおそれのある、存続基盤の脆弱(ぜいじゃく)な種」という定義のようです。 どこにでもいる訳ではありませんので、生息環境が悪化すれば減少してしまうと思います。 田んぼや水路等の湿地環境が残されればいいのですが・・・ 3面張りの水路になったり、農地が開発されたりすれば、その姿は消えてしまいますね。 色んな生き物が暮らせる環境が大切だと思います。

    2017年06月15日22時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBiwakenさんの作品

    • 琵琶湖の大鷭
    • ハルジオンのアオスジアゲハ
    • 紫陽花のカタツムリ
    • 枯草のベニシジミ
    • 櫟のタマムシ
    • 草むらのベニシジミ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP