michy
ファン登録
J
B
涼しさを求めて近くの公園へ滝の写真を撮りに行ったのですが、 滝よりも涼しく楽しさがはじける光景に出会ってしまいました。
yoshi.sさま おっしゃるとおり子供たちを見ると嬉しくて 思わず立ち止まってしまいました。 滝を撮ってから下流にあるこのプールに来たのですが 子供たちの可愛さに滝は負けてしまいました。 自然の中で遊べる公園があって有難いと思います。 お約束の滝もそのうちと思っています。
2017年06月09日16時54分
kunkさま コメントありがとうございます。 水しぶきが入っているのがありました。 ありがとうございます。 遠足ではなく水遊びに来たらしく先生たちだけで 世話をしてくださっていました。 先生方が大変だなぁ~と思いました。
2017年06月09日17時05分
さんろくさま 早速コメントありがとうございます。 子供達の楽しい様子を一緒に喜んで下さって嬉しいです。 最近は男性の先生もいて下さって、40人位の子どもに 先生が6人付いていてお世話されていました。 可愛すぎてしばらく見てしまいました。
2017年06月09日17時39分
とてもいい一瞬を捉えましたね。 すべての子どもたちと先生が一緒に遊びを楽しもうとする一体感が画面いっぱいに広がっています。手前の石に座っている子も間もなく遊び始めるでしょう。先生が笑顔で水しぶきを作り遊びがさらに盛り上がりそうです。はしゃぐ声も聞こえてきそうですね。
2017年06月09日19時58分
なんもなんもさま 嬉しいコメント頂きありがとうございます。 まだ子供達は黒くなっていませんが 真っ黒になって遊んで欲しいですね。 自然と親しんで心も体も強く丈夫に!大人の願いですね。
2017年06月09日20時42分
m i n u m a さま いつもコメントありがとうございます。 先生に水をかけてもらいたくて次々と 子供達がやってくるのですよ。 ほのぼのとしたひとときを過ごしました。 見ているだけで童心に戻れました。
2017年06月09日20時48分
想空さま 嬉しいコメントありがとうございます。 私も石に座っている子が気になり見ていたんです。 想空さまも気にしてくださったのですね。 先生が呼んで下さって皆でわいわいと本当に 見ているだけで楽しくなりました。 ここで温かい心の旅をしてきました。
2017年06月09日21時04分
かなちゃん0514さま ご覧頂きコメントありがとうございます。 梅雨に入りましたが子供たちにとっては水遊びが何よりの楽しみ。 先生の呼びかけに応えて楽しく賑やかにはしゃぐ姿に癒されました。
2017年06月09日22時51分
もう日本は暑いのですね。皆上半身裸ですものね。 こちらは天気が不順で、暑いと30度近くになり、扇風機が欲しくなりますが、 翌日はがらっと寒くなり、暖房が恋しくなります。 まだまだ冬物は仕舞えないのですよ。日本みたいに夏は暑い、と言いきれないのです。 だから体をこわす人が多く居ます。私もちょっと風邪気味でした。
2017年06月10日06時14分
雪椿さま いつもご覧頂き嬉しいです。 黄色い帽子がここだけでも12人ですが、 先生を囲む集団がたくさんあって 全部で40人以上はいたと思います。 都心から離れ緑が多く住み易いのかもしれません。 それと子育てに手厚い街だと思います。 小さい子供達が多いと嬉しいですね。
2017年06月10日06時28分
旅鈴さま 嬉しいコメントありがとうございます。 風邪気味とのこと無理はなさいませんように! 東京は今日は32℃との予報です。 最近は朝の気象情報でベルリンの気温が気になります。 21℃~23℃とのことで丁度良い気温かと思っていましたが 寒暖の差が激しいのですね。 子供たちの裸は嬉しいですよね。元気を頂いています。
2017年06月10日06時38分
もへじさま 嬉しいコメントありがとうございます。 水遊びをするぐらいのお孫さん! 可愛い盛りで遊びに来てくれるのが待ち遠しいですね。 わが家もそんな時代があったなぁ~と懐かしいです。 もう社会人と大学生です。
2017年06月10日10時57分
ギヒトさま 梅雨なのに暑い毎日ですから水遊びを見てくださって嬉しいです。 子供達を見るとつい立ち止まって元気な様子を見てしまいます。 天真爛漫と言う言葉がぴったりですね。 見ていただきありがとうございました。
2017年06月20日07時28分
yoshi.s
不思議ですね、子どもを見るとうれしくなるのは。 我田引水のようですが、やはり大人も子どもも大きな目で見ればみんな一つのいのちなのですね。 人が作った公園とは言っても、水も石も木や草もみな自然のものです。子どもは自然と一体となって育つことが大事ですよね。
2017年06月09日16時22分