カイヤン二世
ファン登録
J
B
このポイントも今年6度目。 まだしばらくは楽しめそうですが、ヒメボタルにシフトしようと考えています。 最後ということでカメラ2台で撮影に挑みましたが、一昨日に続き、マイクロバスが大阪の婆様方をわんさか連れて来ました。大声でしゃべる、ライトで照らす…。他にもマナーの悪い鑑賞者がいて、ストレスのたまる撮影となりました。 これは80D + 30mm f1.4単焦点 + ソフトフィルターのもので、約45枚のコンポジットです。
ライト嫌ですよね… なので皆が知ってるポイントには行き難いです 逆に自分が迷惑かけるかもしれませんし(;´ェ`) 私有地の中でいいところがあればいいなーって思ってるんですが、昨日マムシが居たんで 夜の入山にビビってます(笑)
2017年06月09日12時20分
瀬戸の素浪人さん、こんばんは。ありがとうございます。 有名になり過ぎて平日でも見に来られますね。 近隣のメジャーなポイントと比べると、まだマシなようではありますが…。
2017年06月09日23時20分
cragarさん、こんばんは。ありがとうございます。 レンズの前をホタルが通過してテンションが上がった時に限ってライトを浴びます 嫌がらせ?と思ってしまいます。ひどい人はハイビームのまましばらく停車してたりもします。 ホタルが群れてよく光っている所に懐中電灯の強烈な光を浴びせる人もいます。 マムシはダメですねぇ。地元の方によるとこの写真の花が咲いている辺りにはよくマムシがいるそうです。
2017年06月09日23時26分
瀬戸の素浪人
メジャーなポイントでは苦労も多そうですね・・・
2017年06月09日08時16分