celica
ファン登録
J
B
「鳥居」の反対側から、空に向けて撮影。 ちょっと雲が切れたので・・星がグルグル回る『光跡』が撮れた! さて・・身体冷えちゃったし、この辺でホテルに戻ろう~。 今から15分後には、きっと・・ホテルの露天風呂入って暖まってるはずだし♪ 『野島崎』良いですね! ホテルからの距離が近くて♪ 今度は快晴の時に来たいなぁ~。 次は、同じ場所を昼間に来た写真をアップする予定です。
咲里佳さん、コメントありがとう御座います~。 ちょっと興味あったら、星が見える夜にカメラ持って外出てみましょ~。 何ごとも経験ですよ~、うちも星撮る様になったのも‥ 『他の方が撮ってる様な星空の写真撮りたい!』って単純な理由からです♪ 星の撮影は、そんなに難しい物じゃないですよ? ニコンのページに成りますが、基本な撮り方は参考になります! 興味あったら、見てみて下さいね~。↓ ニコン初めての天体撮影 (http://imaging.nikon.com/lineup/microsite/astrophotography/getstarted/jp/beginer/index.html)
2017年06月08日12時10分
ポセイ丼さん、コメントありがとう御座います~。 この日『天気は一日曇り』でした!でも、辛うじて雲が切れて撮った一枚ですね。 本当は「星の些細な灯りも撮りたい!」ので、ISO3200くらいまで引き上げたいですが あげると、パソコンモニター上でのドットの荒さが目立ってしまい; 実用的な範囲が「ISO1600」まで‥ですかね(汗) これでも拡大表示すると『粗さ』が判っちゃうんですが‥、遠目なら判らない範囲です。 マイクロフォーサースなりの撮影設定を色々変えて‥四苦八苦しながら 写真撮ってるので~お褒め頂けて嬉しいです~。次は天の川撮ってみたいけどもマイクロフォーサースの小さい素子で捕らえきれるかなぁ
2017年06月08日12時29分
ポセイ丼ver.1.1
お疲れ様です 綺麗に星が降っていますね♪ てか!!ノイズなんてないじゃないですか!! 十分なクオリティーだと思いますよ♪
2017年06月08日09時30分