おおねここねこ
ファン登録
J
B
勤務先近くの東京三田のNEC本社ビル前で撮影しました。梅雨明けでおひさまが照りつけ暑いですが風爽やか。ちょうどNEC(右側)と反対側のビル壁面ガラスに太陽が反射、そしてモニュメントにも反射があって沢山の太陽があるよう。ほんとに梅雨明けしたんだなあと感じた時でした。RAW現像、手持ち、WB=CTE。
素敵ですね。 大きくして見ると本当にキラキラとたくさんの太陽ですね。 太陽がいっぱい、だとイメージが合わないので、確かにMANY SUNSですね。
2010年07月19日09時49分
いつもながらおおねこさんの切り撮りは素敵ですね、 抜けるような青空と太陽光の反射でキリッと絵が引き締まってます!! ドッカーンとした夏がやってきましたね、お体にはご自愛なさって下さい^^
2010年07月19日10時22分
こんにちは! 三田は、たまにラーメン二郎本店に行きます。日比谷通りは横切るばかりですけど(笑) ほんと、太陽がいっぱいですね。お見事です。 最近皆さんFISH-EYEでとても迫力がある夏の写真を投稿されているので、欲しくなっちゃいます。 レンズ沼にまたまた入りそう.....
2010年07月19日11時15分
ライト銃士さま>早速お越しいただき有難うございます。 今年の梅雨明けは、ほんとに明けたなあと感じました。 気温が高いせいもありますが、暑いけど蒸していない という感じでしたね。 おっサルさま>早速お越しいただき有難うございます。 そうなんですよ明けたんですよ。一杯雨が降って 犠牲者が出たところもありましたが、やっと安定した天気になりました。 a-kichiさま>お越しいただき有難うございます。 このときはうない具合になかったですが、夕方は曇って。 と思ったら、久々に夕焼けで、PHOTOHITOの方いい夕景UP されてますね。 イノッチさま>お越しいただき有難うございます。 時間帯も良かったんですね。ちょうど反射してあたかも 太陽兄弟の如しでした。 清水清太郎さま>お越しいただき有難うございます。 そうなんですよ。いつも歩いてるときに見つけるんですが カメラ持ってないんでうよね。やっと念願叶いました。 それも梅雨明けの日に。
2010年07月19日19時16分
倉岡銀二郎さま>お越しいただき有難うございます。 この時間帯は、ほんとに雲がなかったです。 このあと雲が多くなって、どうかと思いましたが 夕景は素晴らしかったですね。 hisaboさま>お越しいただき有難うございます。 ミラーガラスの壁面ビルが多くなってるので 特にこういう光景を目にしますが、なかなか撮れなくて。 やっと撮れましたよ。 kazenokoさま>お越しいただき有難うございます。 梅雨明けの空という感じだったんで、 この反射の太陽も入れて見ようかと。 sokajiiさま>お越しいただき有難うございます。 FISH-EYEも楽しいですね。小生は、できるだけ 撮影に行く時は、何枚か撮るようにしてます。 普通に見えないところがまた面白いです。 10pointさま>お越しいただき有難うございます。 仰るようにそうつけようかと思ったんですが。 あと、俳優の名前にしようかとも。 でも若い方知らない方もいらっしゃるだろうし、 見た目そのものです。(芸ないなあ) tomcatさま>お越しいただき有難うございます。 FISH-EYE用のフィルターないので残念ながら クロスは使えませんでしたが、RAW現像でクロスを やってみましたが今一歩だったので止めました。 kenzさま>お越しいただき有難うございます。 ほんとに梅雨明けの良いお天気でした。 暑いんですが、気温が高いので湿度は 低いという感じでした。 *有難うございます。My Paceで行きます。
2010年07月19日19時26分
GALSONさま>お越しいただき有難うございます。 そうなんですよ。レンズ沼へずぶ~という感じになっちゃいますね。 PENTAXのはズームが効くので、17mmにすると、超広角の感じに 近くなりますね。 taizanさま>お越しいただき有難うございます。 そちらも梅雨明けでしょうか。また違う被写体が 撮れそうですね。 斗志さま>お越しいただき有難うございます。 左右にキラッを並べて、モニュメントのキラキラを 上下の弧にしてみましたよ。 みずじ~さま>お越しいただき有難うございます。 そう仰っていただけると、嬉しいです。 ほんとに梅雨が明けたぞ、という太陽の輝きでした。 日吉丸さま>お越しいただき有難うございます。 なかなか大自然の中で撮れないので、都会のビルの森で 撮ってみたらこんな感じになりました。 太陽は勢いよく、梅雨明けを告げる感じでカーッと照ってましたよ。 Assamさま>お越しいただき有難うございます。 そうなんですね。暑い日差しが照りつける感じを増幅するために 反射したおひさまと、モニュメントのキラキラを入れて見ました。 katopeさま>お越しいただき有難うございます。 仰るように待ち遠しかったです。前日に明けたかなあと思ったんんですが まだ蒸し暑かったんですが、7/17はからっとしてましたよ。
2010年07月19日19時37分
極楽とんぼさま>お越しいただき有難うございます。 お若い方わからないでしょうね。タイトルとして ほんとに俳優の名前でもつけようかと思いました。 よねまるさま>お越しいただき有難うございます。 梅雨明け1週間と言いますが、良い天気が続いてますね。 皆さんこの3連休で々過ごされたのかなあ。
2010年07月19日20時57分
素敵な構図に真っ青な空と夏の光・・・素晴らしいです♪ やはり都会の高さやモニュメントはFISH-EYEが活躍できますねぇ~♪ 田舎のだだっ広い光景ではどう扱っていいのか分からず、購入に踏み切れずにいるσ(^_^;です。
2010年07月19日22時19分
Trevorさま>お越しいただき有難うございます。 この時間帯だったので太陽の反射を撮れました。 雲もなく、青黒い感じに見える空でしたね。 TATAさま>お越しいただき有難うございます。 そう仰っていただくとUPした甲斐がありましたよ。 不出来なパパさま>お越しいただき有難うございます。 そういえば昨年は横浜のコスモワールドでしたね。 今年は趣向を変えて、勤務先近くで。 petaoさま>お越しいただき有難うございます。 仰る通り、水分補給をしないと、簸上がってしまう感じでしたが 吹く風は爽やかでした。 TR3PGさま>お越しいただき有難うございます。 そうですね。超広角の一種と思っていただければ。 SIGMAの8-17のが出ましたが、普通に写すのなら こちらが良いかも知れません。 taromatuさま>お越しいただき有難うございます。 ビルにDOUBLESUNSだけではつまらないので、モニュメントの キラキラを入れて見ました。一寸暑すぎましたか。 Reneさま>お越しいただき有難うございます。 そちらは天候はあまりよくないですか。 こちらは、すっかり夏げしきになりましたが 海はまだお客様は少ないような。来週くらいからでしょうか。 kazさま>お越しいただき有難うございます。 どうもFISH-EYEだと見上げるのが主になってONEPATTERNですね。 色々考えてるんですが、なかなか良いのが。 *&yさま>お越しいただき有難うございます。 一寸見たら反射反射でキラキラしてるんですね。 それを狙って作られたモニュメントかも知れません。
2010年07月20日20時30分
あーる!さま>お越しいただき有難うございます。 梅雨明けで喜んでいる気分が伝わりましたか。 この時間帯はほんとに雲がほとんどなくて、 かーつ、とおひさまが梅雨明け宣言してました。
2010年07月20日20時32分
澄みきった空に輝く太陽。 そして対角に写りこむ太陽。 人工物の中にあることによって、写りこんだ太陽がまるでひとによって作られたもののように感じました。 いつもながら構図もすばらしいです。 おおねここねこ様の写真には感動と発見があります。 とても勉強になりました。
2010年07月20日21時06分
ロベルト☆本望さま>お越しいただき有難うございます。 こちらにもいらっしゃっていただき多謝です。 これも街歩きをしていて、反射してる太陽、そして モニュメントの一筋のきらきらがあまりにも印象的だったので 梅雨明けの青黒い空と併せて撮ってみたものです。
2010年07月20日21時16分
太陽が一つでも暑いのに二つあるとクラクラ来ますね。 でも、暑いときにこそラーメンが食べたくなりますよね。 魚眼で太陽を二つ入れた構図はセンス抜群ですね。
2010年07月21日08時03分
azzuroさま>お越しいただき有難うございます。 この時間帯は、ほんと雲がほとんどなく、 ミラーガラスにピカーでした。 りん+さま>お越しいただき有難うございます。 凄い建物ですね。下に行くと覆いかぶさる感じがします。 GAIAさま>お越しいただき有難うございます。 この青暗差が表現したかったんですよ。その中に 太陽がまぶしいほどに照りつける感じを。 フリーザさま>お越しいただき有難うございます。 参考になりましたか。ビルが後ろになる横も撮りましたが 今一歩だったのでこの切り取りに。 ronjinさま>お越しいただき有難うございます。 太陽が反射して綺麗だったので、前から撮ろうと思っていたのが やっと撮れた感じです。 *塩分補給でしょうか。 ducaさま>お越しいただき有難うございます。 >何の説明もいらないほど そう仰っていただくと嬉しくなってしまいますよ。
2010年07月21日21時15分
55555
本当にMANYSUNSですね。梅雨が明けた青空がとても綺麗です。 fifheyeの個性を活かした構図が素晴らしいです。
2010年07月19日04時53分