写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

☆シリウス ☆シリウス ファン登録

立ち昇る銀河

立ち昇る銀河

J

    B

    夜半富士山の東側に立ち昇るカシオペア座やペルセウス座の二重星団を抜け淡い冬の天の川が観える。 この方向には御殿場市が有るのだが無謀な150秒超えの長時間露光だった。 時は二時半だがこの後直ぐに天文薄明が始まった、三時半には東の空が明るくなった、遥かな宇宙に想いを馳せた短い夜は終わった。

    コメント7件

    ☆シリウス

    ☆シリウス

    滋香さん ありがとうございます、色艶やかな宇宙の写真がこのサイトには沢山アップされて居ますが実際肉眼で観るとこんな感じなんですよ。

    2017年06月07日11時19分

    Usericon_default_small

    ヴッピー

    やや左が☆ポラリス、約150秒露光だと拡大しなくても円を描く光跡がわかりますね。 2:30とは月の入りから1時間後ぐらいでしょうか、光害の無い場所で銀河を観ると神秘的で感動しますね。

    2017年06月07日11時55分

    ウィルキンソン

    ウィルキンソン

    梅雨が明ける頃にはペルセウス座の分子雲が撮れそうですね。今度はちゃんと撮れるように頑張ります。

    2017年06月07日12時21分

    関節のパニック

    関節のパニック

    星空というより宇宙ですねヽ(´▽`)/ こんな素敵な写真はシリウスさんにしか撮れませんね(^-^)

    2017年06月07日19時19分

    ☆シリウス

    ☆シリウス

    ヴッピーさん 流石ですね、月が居なくなっても雲が残って居てチャンスは30分くらいしか有りませんでした。 故に30秒×2000ショットなんてインターバル撮影も出来ず、一発勝負の長秒撮影に成りました。

    2017年06月07日20時11分

    ☆シリウス

    ☆シリウス

    ウィルキンソンさん 何をおっしゃいますか、素晴らしい作品ばかりじゃないですか! これ以上僕を置いて行かないで下さいよ!!

    2017年06月07日20時13分

    ☆シリウス

    ☆シリウス

    関節のパニックさん 貴方も言葉がお上手ですね、何処にでも転がっているようなオヤヂが撮って居るんですから誰にでも撮れますよ。

    2017年06月07日20時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP