☆シリウス
ファン登録
J
B
夜半富士山の東側に立ち昇るカシオペア座やペルセウス座の二重星団を抜け淡い冬の天の川が観える。 この方向には御殿場市が有るのだが無謀な150秒超えの長時間露光だった。 時は二時半だがこの後直ぐに天文薄明が始まった、三時半には東の空が明るくなった、遥かな宇宙に想いを馳せた短い夜は終わった。
やや左が☆ポラリス、約150秒露光だと拡大しなくても円を描く光跡がわかりますね。 2:30とは月の入りから1時間後ぐらいでしょうか、光害の無い場所で銀河を観ると神秘的で感動しますね。
2017年06月07日11時55分
ヴッピーさん 流石ですね、月が居なくなっても雲が残って居てチャンスは30分くらいしか有りませんでした。 故に30秒×2000ショットなんてインターバル撮影も出来ず、一発勝負の長秒撮影に成りました。
2017年06月07日20時11分
☆シリウス
滋香さん ありがとうございます、色艶やかな宇宙の写真がこのサイトには沢山アップされて居ますが実際肉眼で観るとこんな感じなんですよ。
2017年06月07日11時19分