写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

旅鈴 旅鈴 ファン登録

風見鶏

風見鶏

J

    B

    これが横からのシルエットです。

    コメント8件

    michy

    michy

    逆光だからこそ風見鶏が青空にくっきり見えて素敵です。 日本では風見鶏はお馴染みではない様で見たことがないです。 胡桃の木があるといえばリスちゃんを思い浮かべます。 胡桃を食べにやってきそうな雰囲気です。

    2017年06月07日08時10分

    企迷羅鼠(kimera)

    企迷羅鼠(kimera)

     尾がないと、帽子をかぶった人間のように見えます。 同じ風見鶏でも神戸の旧トーマス邸「風見鶏の館」のそれとは随分形が違いますね。

    2017年06月07日13時29分

    yoshi.s

    yoshi.s

    くっきりとした、絵に描いたようなシルエット。 いかにもヨーロッパですね。 ちゃんと方角も教えてくれるのですね。 今日は北東の風。東風、『あゆの風』ですね。ちなみに、東風を『こち』と読むと春になります。おせっかい豆知識でした。

    2017年06月07日17時06分

    マスター

    マスター

    異国情緒を感じる一枚です(*^^*)

    2017年06月07日21時21分

    旅鈴

    旅鈴

    michy様、お気に入りとコメントをありがとうございました。 リスちゃんはいますよ。時々見かけます。 逆光なので、NとSの位置がわかりにくいでしょう。 Nが手前です。曇りの日の方がわかりやすいと思います。 撮った角度がちょっと違ったためですね。 michy様に「素敵」などとお褒めいただくと穴があったら入りたいです。

    2017年06月07日23時02分

    旅鈴

    旅鈴

    kimera様、コメントをありがとうございました。 風見鶏の館を検索しました。あれは、体を鉄棒が貫いていて、焼き鳥みたいでかわいそう。 これは長靴を履いた(猫でなく)鶏みたいですね。 これは物置小屋の屋根です。小屋は新しいから、風見鶏も新しいのでしょうね。

    2017年06月07日23時03分

    旅鈴

    旅鈴

    yoshi.s様、お気に入りとコメントをありがとうございました。 そうなのです、鶏君、ちゃんと働いていますよ。あゆの風ですか、さすが、俳人ですね。 春は、こち吹かば、におい起こせよ梅の花、ですね。

    2017年06月07日23時09分

    旅鈴

    旅鈴

    マスター様、お気に入りとコメントをありがとうございました。 日本では普通の町では、見ないでしょうね。神戸にはあるらしいですよ。 可愛い記号のお顔、どうやって作るのですか。 お若いですねー。この欄に新しい風が吹いてきたようです。 またお越しくださいね。

    2017年06月08日00時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された旅鈴さんの作品

    • 風見鶏2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP